今時珍しい9人家族の中におけるこちゃる達の日常を考察・・・
1/5(金) 初スキー
2007年01月13日 (土) | 編集 |
今シーズン初めてのスキーに行く。

私達夫婦はファンスキー(スキーボード?)派で、コータも3歳からファンスキーを始めた。今年はミズホをスキーデビューさせようと思い、リョ-タをしえちゃんに預けて、スキー場へ。

コータは、止まるも曲がるも思いのまま。6歳になり、初心者用以外のコースもいけれるようになり、大満足。私達も、一緒にスキーを楽しむ。

滑り台が大好きで、すぐ滑れるようになったコータ。反対に滑り台があまり好きではないミズホ。うまく行くかが心配だった。

コータの時にはコータ一人に親2人で教えたが、今回はマンツーマン。母が教えにかかる。
初心者用リフトにのり、初心者コースで教えてみる。足で八の字の形を作り、親は少し離れたところで滑ってくるのを待ち、受け止める。コータのときもそうだったが、基本をしっかりさせるよりもスキーの楽しさから教えたい私達。コータはこれでうまくいったが・・・。
うまく板に体重を乗せる事ができず、足はフラフラ。1回滑ると「おやつは?」と言い、休憩したがる。まだ早かったかと反省し、ロッジで休憩。そり遊びをする。しばらくして最後の賭けと思い「もう一回スキーしてみる?」と聞くと「うん」という。
スピードが怖いのかと思い、ロッジの前のほとんど平面のところで練習してみる。と、今度は良い調子。手を振ると転ばないと自分であみ出し教えてくれる。

もう一度休憩した後、初心者コースに再チャレンジ。
転ぶのはまだ怖そうだったため、母が下で受け止めたが、最初よりは足がしっかりしてきた感じ。
1本すべり、これで終わりかなと思っていたら、「またリフト乗りたい」との言葉。
リフトに乗りたいから頑張るの?・・・滑る動機がコータと同じ・・・

その後もまた乗りたいといい、合計4回乗る。

初めてにしては、上出来・・かな?


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック