2009年06月07日 (日) | 編集 |
市内の年長年中対象のすもう大会に参加したミズホ。
最初は出ないといっていたが、参加賞のジュースにつられて参加を決めた。
当日は保育園で連れて行ってくださるとの事で、
出場しないが応援に来てくれる子もいた。(ありがとう!)
会場につくとたくさんの人・・・知っているおかあさんもチラホラ。
ミズホは年長女の子のトーナメントに。
お友達が勝ったり負けたりするのをジッと眺めていた。
いよいよミズホの出番。

いきなり足を狙いに行くが相手の突っ込みに圧倒され、作戦変更。
がっちり組んでねばった後、投げようとして自分が先に手をついてしまい、負け。
惜しかった・・・けどよく頑張った。
負けた子はほとんどが涙を流しながらお母さんのところに行って慰めてもらうのに、
ミズホは友達のところに戻り、1人ジッと悔し涙をこらえていた。
しばらくして母のところに来て「ミズホは負けても泣かんよ」と。
泣いてもいいのに・・・とも思うけれど、これがミズホのプライドなのかもしれない。

目標の1勝は出来なかったけれど良い経験になりました。
最初は出ないといっていたが、参加賞のジュースにつられて参加を決めた。
当日は保育園で連れて行ってくださるとの事で、
出場しないが応援に来てくれる子もいた。(ありがとう!)
会場につくとたくさんの人・・・知っているおかあさんもチラホラ。
ミズホは年長女の子のトーナメントに。
お友達が勝ったり負けたりするのをジッと眺めていた。
いよいよミズホの出番。

いきなり足を狙いに行くが相手の突っ込みに圧倒され、作戦変更。
がっちり組んでねばった後、投げようとして自分が先に手をついてしまい、負け。
惜しかった・・・けどよく頑張った。
負けた子はほとんどが涙を流しながらお母さんのところに行って慰めてもらうのに、
ミズホは友達のところに戻り、1人ジッと悔し涙をこらえていた。
しばらくして母のところに来て「ミズホは負けても泣かんよ」と。
泣いてもいいのに・・・とも思うけれど、これがミズホのプライドなのかもしれない。

目標の1勝は出来なかったけれど良い経験になりました。
------------------------------------------------
【23:59】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top

【23:59】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top
| ホーム |