今時珍しい9人家族の中におけるこちゃる達の日常を考察・・・
6/6(土) 市すもう大会
2009年06月07日 (日) | 編集 |
市内の年長年中対象のすもう大会に参加したミズホ。

最初は出ないといっていたが、参加賞のジュースにつられて参加を決めた。

当日は保育園で連れて行ってくださるとの事で、
出場しないが応援に来てくれる子もいた。(ありがとう!)
会場につくとたくさんの人・・・知っているおかあさんもチラホラ。

ミズホは年長女の子のトーナメントに。
お友達が勝ったり負けたりするのをジッと眺めていた。

いよいよミズホの出番。
20090606_180.jpg
いきなり足を狙いに行くが相手の突っ込みに圧倒され、作戦変更。
がっちり組んでねばった後、投げようとして自分が先に手をついてしまい、負け。
惜しかった・・・けどよく頑張った。

負けた子はほとんどが涙を流しながらお母さんのところに行って慰めてもらうのに、
ミズホは友達のところに戻り、1人ジッと悔し涙をこらえていた。

しばらくして母のところに来て「ミズホは負けても泣かんよ」と。

泣いてもいいのに・・・とも思うけれど、これがミズホのプライドなのかもしれない。

20090606_187.jpg

目標の1勝は出来なかったけれど良い経験になりました。



コメント
この記事へのコメント
女の子の方も 激しい戦いがあったようですね。
そんな中、みずほちゃんよく頑張ったねe-69
子どもの頑張る姿・・・ 頑張った姿にはやっぱり感動するね。
相撲であれ、将棋であれ・・・ おなじだね。

来年は リョータくん かな???
また教えてね。

2009/06/11(Thu) 21:32 | URL  | なないろ #-[ 編集]
ありがとう
みんな頑張りましたねv-354

リョータは・・・無理でしょう・・・
全く興味無しでしたv-356
2009/06/13(Sat) 00:06 | URL  | みや #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック