2023年03月16日 (木) | 編集 |
------------------------------------------------
【22:15】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【22:15】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2023年03月16日 (木) | 編集 |
カレー好きのちゃるさん。
憧れの神保町カレーのエチオピアへ。

カレーになると、めっきりご飯が食べられない私…でも、この豆カレーはとっても美味しくてもう少しご飯が欲しいくらいだった。
ゆっくり帰路に着く。
東京からの帰り道、5時間。
2人でポケモンしりとりをしながら帰ったのだけれど…家についてもしりとりは、終わらなかった。
楽しい旅でした!
憧れの神保町カレーのエチオピアへ。

カレーになると、めっきりご飯が食べられない私…でも、この豆カレーはとっても美味しくてもう少しご飯が欲しいくらいだった。
ゆっくり帰路に着く。
東京からの帰り道、5時間。
2人でポケモンしりとりをしながら帰ったのだけれど…家についてもしりとりは、終わらなかった。
楽しい旅でした!
------------------------------------------------
【22:10】 | I'm into 〜 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【22:10】 | I'm into 〜 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2023年03月16日 (木) | 編集 |
いよいよ、待ちに待った東京マラソンの日。
都庁をスタートし、靖国通りを通って日本橋-浅草-富岡八幡宮-銀座-東京タワー、ゴールは東京駅。
出場者は35,000人以上。
今まで参加した大会とは格段に規模が違う💦
いつも追っかけ応援をする私。
ちゃるさんがApple Watchを持つようになってから、連絡はとても取りやすくなり、「◯kmくらい、〇〇近く、道路右側」とラインで送ると、返事はないものの、確実に会えることが出来るのだけれど…今回は人が多すぎるから会えないかもよと言い聞かせつつ、東京メトロで追いかける計画を立てる。
東京メトロの一日フリーパスが参加者に渡されていて、ゴール目標タイムに合わせてモデルコースも設定してある。さすが国際大会。
まずはスタートの都庁へ。
だいぶ前から、ランナー以外出禁。
スタートの周りをグルグル周り無理とわかったので、2km手前辺りでスタートを待つ。
車イスレースから始まる。早っ!!
トップ選手も早い!!猫ひろしいた!
しばらくすると大人数の荒波の中のちゃるさんを見つける。止まってハイタッチ。早く行こうよ…
メトロを乗りつぎ、10kmあたり、24kmあたり、33kmあたり、41kmあたりで全地点で何とか確認できた。
それにしても、外国からの参加者の多いこと。応援の方も多い。改めてすごいと思った。
タイムは3時間41分といつもより遅めだったけれど、すっごく楽しそうだったし、大会自体がお祭りみたいな感じだった。

↑完走の証のポンチョをいただき、ご満悦
東京駅で着替えて、そのまま昨夜の散策で見つけた常陸野ブルワリーさんへ。

完走後の乾杯は最高!
隣の席の外国の方から「コングラチュレーション」と声をかけられ、有頂天。
そのまま、浅草へ。

「いつまでも元気で歩けるように」の願いの大草鞋に願掛け。
そのまま、今回の旅の目的、よなよなワークスへ。

お土産にグラスをそれぞれ購入する。
フルマラソン後なのにめっちゃ元気で一安心。
都庁をスタートし、靖国通りを通って日本橋-浅草-富岡八幡宮-銀座-東京タワー、ゴールは東京駅。
出場者は35,000人以上。
今まで参加した大会とは格段に規模が違う💦
いつも追っかけ応援をする私。
ちゃるさんがApple Watchを持つようになってから、連絡はとても取りやすくなり、「◯kmくらい、〇〇近く、道路右側」とラインで送ると、返事はないものの、確実に会えることが出来るのだけれど…今回は人が多すぎるから会えないかもよと言い聞かせつつ、東京メトロで追いかける計画を立てる。
東京メトロの一日フリーパスが参加者に渡されていて、ゴール目標タイムに合わせてモデルコースも設定してある。さすが国際大会。
まずはスタートの都庁へ。
だいぶ前から、ランナー以外出禁。
スタートの周りをグルグル周り無理とわかったので、2km手前辺りでスタートを待つ。
車イスレースから始まる。早っ!!
トップ選手も早い!!猫ひろしいた!
しばらくすると大人数の荒波の中のちゃるさんを見つける。止まってハイタッチ。早く行こうよ…
メトロを乗りつぎ、10kmあたり、24kmあたり、33kmあたり、41kmあたりで全地点で何とか確認できた。
それにしても、外国からの参加者の多いこと。応援の方も多い。改めてすごいと思った。
タイムは3時間41分といつもより遅めだったけれど、すっごく楽しそうだったし、大会自体がお祭りみたいな感じだった。

↑完走の証のポンチョをいただき、ご満悦
東京駅で着替えて、そのまま昨夜の散策で見つけた常陸野ブルワリーさんへ。

完走後の乾杯は最高!
隣の席の外国の方から「コングラチュレーション」と声をかけられ、有頂天。
そのまま、浅草へ。

「いつまでも元気で歩けるように」の願いの大草鞋に願掛け。
そのまま、今回の旅の目的、よなよなワークスへ。

お土産にグラスをそれぞれ購入する。
フルマラソン後なのにめっちゃ元気で一安心。
------------------------------------------------
【06:09】 | I'm into 〜 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:09】 | I'm into 〜 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2023年03月15日 (水) | 編集 |
ちゃるさん、初東京マラソン出場。
本当は昨年当選していたのだけれど、濃厚接触者で出場できず、1年延期しての今年。
楽しみも1年分ためてきた。
朝出発。
着いたのはお昼頃。
まずは電車に乗り、前日受付会場の東京ビックサイトへ。
…の前に、渋谷のうしとらブルワリーにて、餃子とビール✨

うまー!!
ビックサイトで受付後、ホテルへチェックイン。
そして、クラフトビールのお店でまたまた一杯。
夜も更けてきた頃、明日のゴール東京駅へ向かう。

小腹も空いてきた所で、東京駅でカレー。
うまー!!


明日に備えて早めに休む。
楽しみ楽しみ。
本当は昨年当選していたのだけれど、濃厚接触者で出場できず、1年延期しての今年。
楽しみも1年分ためてきた。
朝出発。
着いたのはお昼頃。
まずは電車に乗り、前日受付会場の東京ビックサイトへ。
…の前に、渋谷のうしとらブルワリーにて、餃子とビール✨

うまー!!
ビックサイトで受付後、ホテルへチェックイン。
そして、クラフトビールのお店でまたまた一杯。
夜も更けてきた頃、明日のゴール東京駅へ向かう。

小腹も空いてきた所で、東京駅でカレー。
うまー!!


明日に備えて早めに休む。
楽しみ楽しみ。
------------------------------------------------
【08:03】 | I'm into 〜 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【08:03】 | I'm into 〜 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2023年03月14日 (火) | 編集 |
ブログには書いていないけれども、それぞれの誕生会は続いている。

↑オータ。現在、コロコロコミックが大好き。

↑母の誕生会…やらなくても良いかと…

↑コータ。彼女のいるリア充だから良いものの、シナモロールかわいい…は、ちと引く。

↑リョータ。ミジュマル好きもまだまだ変わっていない…

↑オータ。現在、コロコロコミックが大好き。

↑母の誕生会…やらなくても良いかと…

↑コータ。彼女のいるリア充だから良いものの、シナモロールかわいい…は、ちと引く。

↑リョータ。ミジュマル好きもまだまだ変わっていない…
------------------------------------------------
【23:57】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:57】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2023年03月08日 (水) | 編集 |
ポケモンカードの大会、チャンピオンズリーグジュニアの部というものに抽選で当たる。父とコータはハズレ。
会場はセントレア、それも7:30集合!!ということで、前泊で父と2人のポケカ旅へ。
25日ホテルに向かう道のりで、ポケカジムバトル(父も参加)、楽しみだったトランポリンのジム「ジャンプラボ」にも行き、大満喫のオータ。
26日、朝無事にセントレアに到着。

3敗するまでは対戦を続けられる。3敗したら敗退。
結果3-3で終了。
かなり悔しかったらしく、その後大人と子ども混じってのリーグ戦に参加し、クタクタで帰ってくる。

こんなゴミ箱もあったらしい↓

父子で大満喫のポケカ旅でした。
会場はセントレア、それも7:30集合!!ということで、前泊で父と2人のポケカ旅へ。
25日ホテルに向かう道のりで、ポケカジムバトル(父も参加)、楽しみだったトランポリンのジム「ジャンプラボ」にも行き、大満喫のオータ。
26日、朝無事にセントレアに到着。

3敗するまでは対戦を続けられる。3敗したら敗退。
結果3-3で終了。
かなり悔しかったらしく、その後大人と子ども混じってのリーグ戦に参加し、クタクタで帰ってくる。

こんなゴミ箱もあったらしい↓

父子で大満喫のポケカ旅でした。
| ホーム |