今時珍しい9人家族の中におけるこちゃる達の日常を考察・・・
2016年を振り返って(ちゃる編)
2016年12月31日 (土) | 編集 |
今年はどんな年だったか?なんか色々あったような気がするので、順番に思い出そう。

まずは一番大きかったことは転勤か。
通常転勤がある仕事なのだが、この16年間転勤がなかった。すっかり古株になってしまい、このまま転勤はないかな、と思っていた所での配置転換。9ヶ月経ったがまだ慣れない。病欠なんてずっとしていなかったのにこの12月にまさかの発熱でダウン(涙)。ストレスなのかな〜。

次はランニング。今年は飛騨高山ウルトラと富山マラソン、高山市民健康マラソンに出走。
高山ウルトラ(71㎞)は地元の大会と言う事で前から出て見たかった大会だった。前半は調子良く行けていたのだが、高山スキー場からの激坂下りで足が売り切れてしまい、後半はほとんどウォーキング状態。ちなみにタイムはやっとで10時間を切れた位である。来年のエントリーは完了済みなので、今度はタイムではなく走ってゴールすることを目標としたい。
富山マラソン(フル)も後半両足がつってしまい、なんとかサブ4は達成できたものの、目標には遠く及ばず。
高山市民健康マラソンは目標の表彰台に3年ぶりに復帰(5㎞の部で2位)。
総括して、ダメダメでしたね。走り込みの量が絶対的に足りなかったな〜。来年はもっと走ろうっと!

今年はポケモンの新作が出た年でもあった。サン&ムーンというタイトル。お気に入りはアブリボンとドヒドイデ。寄り道ばかりしているので、昨日やっとで殿堂入り。まだまだ楽しめそうなので、来年もしばらくはポケモン生活は続くかな〜。

子供達はそれぞれにやりたいことを頑張っている。
コータは部活(なんと演劇部)とバイト三昧。あまり大声では言えないが、今日大晦日は2:00〜19:00までの超ロング勤務!ブラックですか?と思ったが、本人は楽しかった様子。ただいま爆睡中(笑)
ミズホは中学に上がって部活も勉強も頑張りすぎて大丈夫か?と思う位。力の抜き方は心得ているのかな?今日はだらだらモード(笑)。
リョータはとうとうサッカーを辞めた。今は将棋教室に通うだけなので、毎日お気楽生活を送っている。でも、サッカーをやっている時よりも明るい気がする。休みの日も友達と遊ぶ事が多くなっている。いい傾向だ。
オータは年中さんに。保育園ではいい刺激を受けて来るようで、見ていて楽しい。またテレビからも色々影響を受けており、最近はお笑いにすっかりはまっている。最近のお気に入りは「夜ふかしの会」である(笑)。

妻のみやは相変わらずバイタリティ溢れる活動を展開中。もうこの人は止められません(笑)。‎色々な人から色々なものを吸収して来ている所を見ると、羨ましいなと思う今日この頃。

負けていられませんな!

と、いうわけで来年もよろしくお願いいたします。