今時珍しい9人家族の中におけるこちゃる達の日常を考察・・・
3/19(土) ミズホ卒業式
2016年03月20日 (日) | 編集 |

今日は小学校の卒業式。

コータが卒業した3年前と比べて、証書の授与がピアノ生演奏だったり、証書を受け取ったあと、自分の夢を宣言することになっていた。

ミズホは「子どもたちが毎日楽しく保育園に通えるような優しい保育士になります」という。

いつもはクール(コータ曰く毒舌)なミズホだけれど、卒業生の言葉の時に感極まって涙を流し始める。

1曲目の歌は歌えないくらい泣いていた。

それでも2曲目のピアノ伴奏はきっちり弾きこなす。

式のあと、教室にて小2の時に亡くなってしまった同級生の男子の卒業式を子どもたちで行う。

その歌伴奏もやるミズホ。

涙涙で伴奏も間違ってしまった所もあったけど、素敵な卒業式となった。

担任は若い女の先生で、外面しっかりもののミズホにはいつも助けられていますと言ってくださっていた。頼られると断われないミズホの性格をよくわかり、5年生まではもう少し前に出ることができれば良いのにと言われていたミズホをうまく対応して下さり、全校や市内の小学生の集まりの中でも話すことが出来るようにしてくださった。

本当にありがとうございました。

3/16(木) 入試結果
2016年03月19日 (土) | 編集 |

コータ、無事に志望校に合格しました。

私の後輩となりました。

やりたいことがたくさんあるようです。

楽しい高校生活になることを願います。

3/7(月)  コータ卒業式
2016年03月12日 (土) | 編集 |

今日は中学の卒業式。

父母で参加する。

不器用なコータにとって中学生活は大変だったかもしれない。

1年生、2年生と2年間受け持って頂いた担任とは馬が合わず、

楽しくなかった、でも、3年生の担任の先生クラスの仲間と巡り合うことができて、楽しい一年だったと言っていた。

最後までコータでしたが(^^)そんなコータを「やっぱりコータやな~」「いいキャラしとるな~」と笑って受け入れてくれる担任の先生やクラスの仲間を見てホントにありがたいなと感じました。

鏑矢の儀式も素敵でした。

これからは自分の選んだ道。楽しい事、いい出会いがたくさんありますように。

卒業おめでとう。

信じられない
2016年03月12日 (土) | 編集 |

受験生のコータ。受験が近いというのに、ピアノに目覚める。

ビンクスの酒という曲を弾けるようになりたいらしい。

ミズホを先生に懸命に連中していた…

2/9(火) リョータ誕生日
2016年03月12日 (土) | 編集 |

リョータ10歳の誕生日。

夜は誕生会。

ここの所誕生会などイベントごとに妙に張り切るオータ。

プログラムをミズホと書き、司会を買ってでる。

ごちそうはリョータの好きな柿の葉寿司(お取り寄せ)

唐揚げ、ピザなど。

ケーキもショートケーキはあまり好きではないのでチョコレートケーキ。大好きなポケモン、ミジュマルにする。

ゲームは最近オータがハマっているじゃんけんあっち向いてホイ。

シンプルながらも盛り上がった。

プレゼントはポケモンカードゲームセット。

先月ポケモンセンターに行った時に、コータが選んでくれた。

リョータ、とても嬉しそうだった。

良かった。

2/3(水)  節分
2016年03月11日 (金) | 編集 |

今日は節分。

我が家では恵方巻きは自身の分は自身でがモットー。

今年の鬼は初めてコータがやる。

勢いのある若い鬼で、オータも泣きはしないものの、後退りしていた。

オータのお気に入り
2016年03月10日 (木) | 編集 |

最近、ミズホとリョータのランドセルを背負いたがるオータ。

「オータのやお~」と譲らないので、コータが使っていたものを出してみた。

良いらしい。