2015年08月27日 (木) | 編集 |
ずいぶん過ぎてしまったが、バロー大会の事を書こうと思う。
今年で19回目、なんと次回で節目の20回を迎えるバロー大会、コータは第3回から、リョータは15回から参加している。
コータは今年中学3年なので、実は今回が最後のバロー大会。クラブ活動などで数回休んだが、それでも10回以上は参加している思い出の大会。名人戦は最高3位という成績。まだ決勝戦にはたどり着いていない。今回こそはと秘めたる思いで臨んではいたが、どうなることやら。
一方リョータ、初参加のドラゴンキッズの時こそ3位入賞だったが、その後は新人王戦に参加、まだ予選を抜けられていない(3連勝)。なかなか新人王戦といっても子供の棋力はふたを開けてみなければわからないところもあり、毎回くじ運に泣かされているので(前回の初戦は優勝者)、今回こそは、といったところ。
結果はなんと二人とも初戦から負ける(涙)。二人揃って1回戦から泣きましたよ、ええ。
その後持ち直したコータは残り3局を3連勝、3勝1敗でフィニッシュし、3位で大会を終えている。指導対局も飛香落ちで初勝利だったとのこと。あまり将棋はやっていなかったが、それにしてはがんばったほうか。
リョータは1勝2敗で予選通過ならず。あまり調子も良くなかったようで、自由対局もほとんどやらなかった。1回戦負けてテンション駄々下がりだったからな~。
今回のゲスト棋士は浦野雅彦八段。ハンドブックシリーズを引っ提げての登場だったが、売れ行きも好調だったようでこれは良かった。
運営のほうも若干のチョンボ(大チョンボ?)はあったが、おおむねよかったと思う。係の方含め親御さんの協力なしには成り立たない大会なので、本当に感謝感謝である。
ただ、今回気になったのが「自由対局の盛り上がらなさ」であった。それと「ドラゴンキッズの総当たり」も検討しないといけないかもしれない。新人王戦と名人戦の間、もしくは名人戦の上にカテゴリーを作る事もこれだけ猛者が集まるようでは検討の余地はあるかもしれない。
ようするに、今の大会のレギュレーションに飽きてきたのかもしれない、自分が(笑)。
さあ、考えよう。
今年で19回目、なんと次回で節目の20回を迎えるバロー大会、コータは第3回から、リョータは15回から参加している。
コータは今年中学3年なので、実は今回が最後のバロー大会。クラブ活動などで数回休んだが、それでも10回以上は参加している思い出の大会。名人戦は最高3位という成績。まだ決勝戦にはたどり着いていない。今回こそはと秘めたる思いで臨んではいたが、どうなることやら。
一方リョータ、初参加のドラゴンキッズの時こそ3位入賞だったが、その後は新人王戦に参加、まだ予選を抜けられていない(3連勝)。なかなか新人王戦といっても子供の棋力はふたを開けてみなければわからないところもあり、毎回くじ運に泣かされているので(前回の初戦は優勝者)、今回こそは、といったところ。
結果はなんと二人とも初戦から負ける(涙)。二人揃って1回戦から泣きましたよ、ええ。
その後持ち直したコータは残り3局を3連勝、3勝1敗でフィニッシュし、3位で大会を終えている。指導対局も飛香落ちで初勝利だったとのこと。あまり将棋はやっていなかったが、それにしてはがんばったほうか。
リョータは1勝2敗で予選通過ならず。あまり調子も良くなかったようで、自由対局もほとんどやらなかった。1回戦負けてテンション駄々下がりだったからな~。
今回のゲスト棋士は浦野雅彦八段。ハンドブックシリーズを引っ提げての登場だったが、売れ行きも好調だったようでこれは良かった。
運営のほうも若干のチョンボ(大チョンボ?)はあったが、おおむねよかったと思う。係の方含め親御さんの協力なしには成り立たない大会なので、本当に感謝感謝である。
ただ、今回気になったのが「自由対局の盛り上がらなさ」であった。それと「ドラゴンキッズの総当たり」も検討しないといけないかもしれない。新人王戦と名人戦の間、もしくは名人戦の上にカテゴリーを作る事もこれだけ猛者が集まるようでは検討の余地はあるかもしれない。
ようするに、今の大会のレギュレーションに飽きてきたのかもしれない、自分が(笑)。
さあ、考えよう。
2015年08月25日 (火) | 編集 |
上の子3人が私の実家に泊まっているため、オータと2人きりで公園に遊びに行く。
公園をSASUKEのセットに見立てると、張り切って遊び出す。


体が小ぶりだけど、身体能力は結構あるかも…
昼からはばあちゃんに川に連れて行ってもらい、大満足のオータでした。
公園をSASUKEのセットに見立てると、張り切って遊び出す。


体が小ぶりだけど、身体能力は結構あるかも…
昼からはばあちゃんに川に連れて行ってもらい、大満足のオータでした。
2015年08月24日 (月) | 編集 |
母の実家へ。お互い忙しく、半年ぶりの従兄弟達。
従兄弟のお兄ちゃんは先日甲子園に出場したチームで野球をやっていた。
本当に2年ぶり位に会ってみたら体格がすごく良くなっていて驚き。
「先輩なんだからタメ語は使えない」と考えたらしいコータの敬語が面白かった。
お墓参りの後、有志で近所のグラウンドへキャッチボールに行く。
子供の頃から親兄弟が野球に関わっていたこともあり、野球はそこそこできる私。
コータが5歳位の時にキャッチボールを教えたけれど、うまくできないと怒り出すコータ。それ以来10年ぶりにコータとキャッチボールをする。
以外とできている…

楽しかった…
グローブが急激に欲しくなった私。

ゲーム三昧のダラダラ楽しい時間を過ごした子供たち。
従兄弟のお兄ちゃんは先日甲子園に出場したチームで野球をやっていた。
本当に2年ぶり位に会ってみたら体格がすごく良くなっていて驚き。
「先輩なんだからタメ語は使えない」と考えたらしいコータの敬語が面白かった。
お墓参りの後、有志で近所のグラウンドへキャッチボールに行く。
子供の頃から親兄弟が野球に関わっていたこともあり、野球はそこそこできる私。
コータが5歳位の時にキャッチボールを教えたけれど、うまくできないと怒り出すコータ。それ以来10年ぶりにコータとキャッチボールをする。
以外とできている…

楽しかった…
グローブが急激に欲しくなった私。

ゲーム三昧のダラダラ楽しい時間を過ごした子供たち。
------------------------------------------------
【06:20】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:20】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2015年08月24日 (月) | 編集 |
毎月行っているカフェ。
今回は少し離れた古民家までいって、流しそうめんをすることに。
ミズホのみお手伝いに連れて行く。

お盆前で参加者がとても少なく、スイカ割りを大人がやってみたり、ミニ運動会をしたりと、少ないならではの楽しい時間を過ごしてきた。

今回は少し離れた古民家までいって、流しそうめんをすることに。
ミズホのみお手伝いに連れて行く。

お盆前で参加者がとても少なく、スイカ割りを大人がやってみたり、ミニ運動会をしたりと、少ないならではの楽しい時間を過ごしてきた。

------------------------------------------------
【06:20】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:20】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2015年08月12日 (水) | 編集 |
毎日暑い…七夕にかこつけて流しそうめんを計画する。

ノリノリの子どもたち。

先日の町内夏祭りでスイカ割りに参加できなかったコータのためにスイカ割り&花火。

子どもたちの願い事。
オータ、新幹線のオモチャ「シンカリオンが欲しい」「サスケに出たい」
リョータ。
「SASUKEに出たい」
ミズホ。
児童代表として発表しなくてはならないことがあり、それを「失敗しませんように」
コータ。
「志望校合格!」
みんなの願い事、叶いますように…

ノリノリの子どもたち。

先日の町内夏祭りでスイカ割りに参加できなかったコータのためにスイカ割り&花火。

子どもたちの願い事。
オータ、新幹線のオモチャ「シンカリオンが欲しい」「サスケに出たい」
リョータ。
「SASUKEに出たい」
ミズホ。
児童代表として発表しなくてはならないことがあり、それを「失敗しませんように」
コータ。
「志望校合格!」
みんなの願い事、叶いますように…
------------------------------------------------
【05:31】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:31】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2015年08月12日 (水) | 編集 |
今、リョータとオータがハマっているのが、一年に一度(?)テレビで放映される「SASUKE」。
先日録画したものを朝から晩まで毎日、見ているオータとリョータ。
リョータに至っては、家の中でトレーニングを始めてしまった。
ヒマさえあれば壁上りをしている(^_^;)
悪いことではないけど…オータは小さいからまだかわいいけど…リョータは…バタバタやかましい…
先日録画したものを朝から晩まで毎日、見ているオータとリョータ。
リョータに至っては、家の中でトレーニングを始めてしまった。
ヒマさえあれば壁上りをしている(^_^;)
悪いことではないけど…オータは小さいからまだかわいいけど…リョータは…バタバタやかましい…
------------------------------------------------
【05:17】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:17】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2015年08月12日 (水) | 編集 |
花火を見に、出かける。
オータが走り回っていいように、ショッピングセンターの屋上へ。
でも、しばらくすると飽きてきてあれが欲しいが始まる。

家に戻り、家の近所から見た花火が一番良かったかもしれない(^_^;)
2015年08月12日 (水) | 編集 |

コータ達の大会会場を見てから、
歴史好きのリョータのため、大阪城に向かう。
暑い中、歩かないオータ…ほとんどおんぶ。
天守閣の下で戦隊モノっぽいイベントがやっていた。
吸い寄せられるように向かっていくリョータ。
自由にさせていたら、いつの間にかステージの上へ。
殺陣のやり方を習って、お客さんの前で披露していた。

リョータ、自分へのお土産を買い、3DSをカスタマイズ。

夫や他のママさんから、コータ達の大会の様子のメールが送られてきて、初戦勝利をおさめた時には、大阪城手前で歓喜のあまり叫んでしまった…
コータが初めて団体戦の西日本大会に出た3年前以来、夏休みのイベントとして大会に勝手についてきて、大阪に遊びに来させてもらって、だいぶ詳しくなった。本当に子どものおかげで楽しませてもらった。
今度はリョータで来れるかな…???
------------------------------------------------
【05:02】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:02】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| ホーム |