2014年01月30日 (木) | 編集 |

先日の雪を食べて体調が悪くなったらしい事件から、むやみやたらに雪を食べなくなったオータ。
こっそり食べようとしいる時に「お腹痛くなるよ」と話すと、食べるのをやめる。
やけに聞き分けが良くなった上に、食事の時にスプーンとフォークを使うようになった。
嬉しい。
------------------------------------------------
【06:00】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:00】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月30日 (木) | 編集 |
------------------------------------------------
【05:59】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:59】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月30日 (木) | 編集 |
------------------------------------------------
【05:54】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:54】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月30日 (木) | 編集 |
------------------------------------------------
【05:46】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:46】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月23日 (木) | 編集 |

今日はミズホのピアノの先生が所属する、女性混声合唱団のコンサートの日。
オータの体調も少しずつ回復してきているので預けて、ミズホと2人きりで行く。
普段はバタバタしていて、中々ゆっくり音楽と関わることが出来ない私。
とても楽しかった^_^
------------------------------------------------
【01:05】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:05】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月23日 (木) | 編集 |
長いようで短かった冬休みも終わり。
今日から三学期。
リョータは今回も不安気に学校に行きましたσ(^_^;)
いつになったら授業がない、空のランドセルを持って行くことに慣れてくれるんだろう…
今日から三学期。
リョータは今回も不安気に学校に行きましたσ(^_^;)
いつになったら授業がない、空のランドセルを持って行くことに慣れてくれるんだろう…
------------------------------------------------
【00:43】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:43】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月23日 (木) | 編集 |
外に出ると雪を食べて歩くオータ。
言い出したら聞かないので、なるべく綺麗なものをあげているけれど、隙を見ていつの間にか食べていることも。
免疫がつくからいいか…くらいのつもりでいたのだけれど…
今日夜、ミズホと2人でクラシックコンサートに行こうと早々と夕飯を食べていたら、オータが近くにやってきて嘔吐。
顔色も悪いし、何だか嫌な感じがしてそのままコンサートに行くのはやめてオータの様子を見る。
2度ほど戻して、食欲は全くなし。
な~んか、ただの胃腸風邪とは違うような…といろいろ思っているうちにふと気付いた。
氷の融解用にまいてある塩化カルシウム食べちゃったのかも…
ショッピングセンター入り口の雪をこっそり食べていた姿を思い出した。
ん~何するかわからんなぁ…
綺麗な雪以外は食べさせないよう気をつけなきゃf^_^;)
言い出したら聞かないので、なるべく綺麗なものをあげているけれど、隙を見ていつの間にか食べていることも。
免疫がつくからいいか…くらいのつもりでいたのだけれど…
今日夜、ミズホと2人でクラシックコンサートに行こうと早々と夕飯を食べていたら、オータが近くにやってきて嘔吐。
顔色も悪いし、何だか嫌な感じがしてそのままコンサートに行くのはやめてオータの様子を見る。
2度ほど戻して、食欲は全くなし。
な~んか、ただの胃腸風邪とは違うような…といろいろ思っているうちにふと気付いた。
氷の融解用にまいてある塩化カルシウム食べちゃったのかも…
ショッピングセンター入り口の雪をこっそり食べていた姿を思い出した。
ん~何するかわからんなぁ…
綺麗な雪以外は食べさせないよう気をつけなきゃf^_^;)
------------------------------------------------
【00:38】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:38】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月22日 (水) | 編集 |
今日は、近所の神社へ行く。
正月の松飾り、しめ縄を持ってどんど焼きへ。
毎年恒例の行事だけれど、子どもはリョータとオータのみ。
コータは部活。ミズホは、祭りで舞をやった子達と一緒に、神社のおしるこ提供のお手伝い。
お汁粉の列に並びながらミズホの姿を探す。
とても忙しそうに動いていた。
大変だったようだけど、御礼に3500円をもらったとニコニコして帰って来る。
いい経験をさせてもらった。
正月の松飾り、しめ縄を持ってどんど焼きへ。
毎年恒例の行事だけれど、子どもはリョータとオータのみ。
コータは部活。ミズホは、祭りで舞をやった子達と一緒に、神社のおしるこ提供のお手伝い。
お汁粉の列に並びながらミズホの姿を探す。
とても忙しそうに動いていた。
大変だったようだけど、御礼に3500円をもらったとニコニコして帰って来る。
いい経験をさせてもらった。
------------------------------------------------
【00:53】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:53】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月12日 (日) | 編集 |
ミズホ、リョータ、オータを連れて今シーズン初めてのスキーへ。コータは部活。

上の2人と滑る予定だった父。
スキー靴を間違えて持ってきてしまい、ミズホ、リョータ2人で滑ることに。
ミズホはリョータのためにゆっくり滑り、リョータはミズホの後をちゃんとついて行き…姉弟っぽい姿を見せてもらった。

オータ。雪がたくさんあるので大喜びで、1人で雪を食べながら放浪する。
手袋を嫌がってはめないので、しばらくすると手が冷たくなり抱っこをせがむので、「手袋をしなくては抱かない!」と宣言し、しばらくバトル。母の勝ち。
ソリに乗ろうとしたところで滑り台を見つけ、そちらに行きたいというオータを無理無理ソリに乗せ、滑ってみると好感触。もう一度滑る。
その後は滑り台に行き、滑るのかと思いきや、階段部にある雪のかたまりとつららに足止めされなかなか進まない…
ま、よく遊んだ方かな。
ロッジにて、チョココロネを見つける。
最近見たテレビで「チョココロネはどちらから食べるか?」という話題が我が家で盛り上がったので、オータにも実験。

しばらく遊んだ後、とんがった方からかじりつく。
私は広がった方からだけど、我が家8人中5人はトンガリから、3人は広がりからという結果になりました。
テレビでの結果も、投票総数がすごく多かったけれど、同じような傾向でした。

上の2人と滑る予定だった父。
スキー靴を間違えて持ってきてしまい、ミズホ、リョータ2人で滑ることに。
ミズホはリョータのためにゆっくり滑り、リョータはミズホの後をちゃんとついて行き…姉弟っぽい姿を見せてもらった。

オータ。雪がたくさんあるので大喜びで、1人で雪を食べながら放浪する。
手袋を嫌がってはめないので、しばらくすると手が冷たくなり抱っこをせがむので、「手袋をしなくては抱かない!」と宣言し、しばらくバトル。母の勝ち。
ソリに乗ろうとしたところで滑り台を見つけ、そちらに行きたいというオータを無理無理ソリに乗せ、滑ってみると好感触。もう一度滑る。
その後は滑り台に行き、滑るのかと思いきや、階段部にある雪のかたまりとつららに足止めされなかなか進まない…
ま、よく遊んだ方かな。
ロッジにて、チョココロネを見つける。
最近見たテレビで「チョココロネはどちらから食べるか?」という話題が我が家で盛り上がったので、オータにも実験。

しばらく遊んだ後、とんがった方からかじりつく。
私は広がった方からだけど、我が家8人中5人はトンガリから、3人は広がりからという結果になりました。
テレビでの結果も、投票総数がすごく多かったけれど、同じような傾向でした。
------------------------------------------------
【05:50】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:50】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月11日 (土) | 編集 |
リョータとオータのお年玉通帳を作るため、金融機関へ。
いつもお年玉はいくらか使ってあとは貯金にしていたのだけれど、親の貯蓄する子どもたち預金に入れていたので、ここらでちゃんと子どもたちに体験して認識してもらおうとの作戦。
リョータ、お年玉を握りしめ、受付のお姉さんに話しかけ、書類も自分で書きたいと言い、書かせてもらう。
以前に通帳を作っていたミズホはATMへ。
「おぉ、お金が喰われた。」と言いながら楽しそうだった。
その後は、使えるお年玉を持っておもちゃやさんへ行き、それぞれにイロイロ買って、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
いつもお年玉はいくらか使ってあとは貯金にしていたのだけれど、親の貯蓄する子どもたち預金に入れていたので、ここらでちゃんと子どもたちに体験して認識してもらおうとの作戦。
リョータ、お年玉を握りしめ、受付のお姉さんに話しかけ、書類も自分で書きたいと言い、書かせてもらう。
以前に通帳を作っていたミズホはATMへ。
「おぉ、お金が喰われた。」と言いながら楽しそうだった。
その後は、使えるお年玉を持っておもちゃやさんへ行き、それぞれにイロイロ買って、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
------------------------------------------------
【06:33】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:33】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月11日 (土) | 編集 |
私が会議などでどうしてもの時は、保育園の一時保育にオータを預けています。
いつも保育園に着くと、虐待しているのではないかと思う位泣き出しますが、母の車が見えなくなるとピタッと泣き止むそうです。
「お母さんに(あの様子を)見せたいわ~」といつも先生に言われます。
今日は新年初の一時保育。
給食の時に他の子の給食を持って行ったり、意地悪な部分を見せたそうです。
「おうちゃんが本来の姿を出し始めたってことやな~嬉しいよ。」と言って下さる保育園の先生ってなんて素晴らしいんだと思います。
私も一応保育士持っているんだった…
見習おっと。
これからもお世話になりますm(_ _)m
1年3ヶ月後、この保育園にオータが入園出来ていますように…
いつも保育園に着くと、虐待しているのではないかと思う位泣き出しますが、母の車が見えなくなるとピタッと泣き止むそうです。
「お母さんに(あの様子を)見せたいわ~」といつも先生に言われます。
今日は新年初の一時保育。
給食の時に他の子の給食を持って行ったり、意地悪な部分を見せたそうです。
「おうちゃんが本来の姿を出し始めたってことやな~嬉しいよ。」と言って下さる保育園の先生ってなんて素晴らしいんだと思います。
私も一応保育士持っているんだった…
見習おっと。
これからもお世話になりますm(_ _)m
1年3ヶ月後、この保育園にオータが入園出来ていますように…
------------------------------------------------
【06:24】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:24】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月11日 (土) | 編集 |
少ないながらも雪が降り、ミズホ以下の子どもたちは張り切って雪遊び。

オータ、初めてスキーウェアを着せて、手袋をはめるも、嫌がらない…( ゚д゚)

ミズホとリョータを見ながらひたすら雪を食べていたσ(^_^;)

オータ、初めてスキーウェアを着せて、手袋をはめるも、嫌がらない…( ゚д゚)

ミズホとリョータを見ながらひたすら雪を食べていたσ(^_^;)
------------------------------------------------
【06:13】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:13】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月11日 (土) | 編集 |
2日目の天気も快晴。
志摩、何てあったかいんだ…
と感動しながらの家族でのパターゴルフ。

オータはその間近くの踏切で列車を見ていた。
その後、近くにある賢島の駅まで行き、特急を見てくる。

帰り道、もう一度伊勢神宮の前の道を通ると、何やら警察官が沢山路上に立っている…
帰ってきてから、安倍総理が参拝に来ていたと知り、前の日でよかった…としみじみ思う。
夫とじいちゃんの車二台で移動した為、ゴルフの後はそれぞれ分かれたのだけれど、休憩に止まったサービスエリアで会い、家で夕食を取ろうと早く帰ったら、じいちゃん達も家に着いたところだった。
同じ釜の飯を食うと思考も似てくるのか…?
途中のサービスエリアで食べた赤福ぜんざい、美味しかった(^_^)
志摩、何てあったかいんだ…
と感動しながらの家族でのパターゴルフ。

オータはその間近くの踏切で列車を見ていた。
その後、近くにある賢島の駅まで行き、特急を見てくる。

帰り道、もう一度伊勢神宮の前の道を通ると、何やら警察官が沢山路上に立っている…
帰ってきてから、安倍総理が参拝に来ていたと知り、前の日でよかった…としみじみ思う。
夫とじいちゃんの車二台で移動した為、ゴルフの後はそれぞれ分かれたのだけれど、休憩に止まったサービスエリアで会い、家で夕食を取ろうと早く帰ったら、じいちゃん達も家に着いたところだった。
同じ釜の飯を食うと思考も似てくるのか…?
途中のサービスエリアで食べた赤福ぜんざい、美味しかった(^_^)
------------------------------------------------
【06:09】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:09】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月09日 (木) | 編集 |
毎年恒例の9人での家族旅行に行く。
行き先は伊勢志摩。
伊勢神宮へ。まずはシャトルバスに乗り、外宮から。
すっごく混んでいると覚悟していたけれど、思ったほどは混んでおらず、オータムもよく歩くことができた。


オータ、お金を持たせるとお賽銭箱に入れて礼と拍手をするように(^_^)
並んでいる人の中を勝手に歩いて行き、1人で賽銭を入れた後、知らない人と一緒に参っていた。
お昼はおかげ横丁で。
こちらはすごい人…と言っても、歩けないほどではなかったかな。
初体験の伊勢うどん。美味しかった。

作りたて赤福。とても美味しかった(^_^)

内宮を参拝し(やはりこちらはコミコミ…)宿泊先のホテルへ。
家族が多くなり、最近の家族旅行での宿泊先は専ら湯快リゾート。
スタッフさんの対応がすごく良くて、とても楽しく過ごさせていただきました。
行き先は伊勢志摩。
伊勢神宮へ。まずはシャトルバスに乗り、外宮から。
すっごく混んでいると覚悟していたけれど、思ったほどは混んでおらず、オータムもよく歩くことができた。


オータ、お金を持たせるとお賽銭箱に入れて礼と拍手をするように(^_^)
並んでいる人の中を勝手に歩いて行き、1人で賽銭を入れた後、知らない人と一緒に参っていた。
お昼はおかげ横丁で。
こちらはすごい人…と言っても、歩けないほどではなかったかな。
初体験の伊勢うどん。美味しかった。

作りたて赤福。とても美味しかった(^_^)

内宮を参拝し(やはりこちらはコミコミ…)宿泊先のホテルへ。
家族が多くなり、最近の家族旅行での宿泊先は専ら湯快リゾート。
スタッフさんの対応がすごく良くて、とても楽しく過ごさせていただきました。
------------------------------------------------
【06:43】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:43】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月08日 (水) | 編集 |
毎年恒例の母の実家へ。
中1のいとこ(オンナのコ)と久しぶりに会う。すぐ馴染んで可愛がってもらうオータ。
何だか恥ずかしそうなコータとミズホ。マイペースなリョータ。
コータは持ちたてホヤホヤのiPhoneを手にして、いとこにLINEについてイロイロ聞き始め、それからはいつもの通り。
いとこはソフトボールをやっていて、全国大会にも出たことがある。
そのいとこが走りたいというので、コータと父も一緒に走ることに。
行き先は7km先の大ばぁちゃん家。
3人でゆっくり走ってくる。
次の日、箱根駅伝を見たいコータは1人残り、家まで7kmの道のりを走って帰ってくる。
「走る体は走らないと作られない」と言う父。
新年から走ってます。
中1のいとこ(オンナのコ)と久しぶりに会う。すぐ馴染んで可愛がってもらうオータ。
何だか恥ずかしそうなコータとミズホ。マイペースなリョータ。
コータは持ちたてホヤホヤのiPhoneを手にして、いとこにLINEについてイロイロ聞き始め、それからはいつもの通り。
いとこはソフトボールをやっていて、全国大会にも出たことがある。
そのいとこが走りたいというので、コータと父も一緒に走ることに。
行き先は7km先の大ばぁちゃん家。
3人でゆっくり走ってくる。
次の日、箱根駅伝を見たいコータは1人残り、家まで7kmの道のりを走って帰ってくる。
「走る体は走らないと作られない」と言う父。
新年から走ってます。
------------------------------------------------
【07:40】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【07:40】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2014年01月03日 (金) | 編集 |
今日はのんびりとお正月…な~んてこともできず、朝早く神社の出役のじいちゃんを送り出すと、早くに起きてきたオータを遊ばせながら、今夜のケーキとカレー作り。
夫とコータは初走りに行くようにしていたけれど、雨のため断念。
雪なら大丈夫だけど、雨はダメらしい…
昼から初詣に向かう。
いつもは歩いて行くのだけれど、雨のため私が村中にきてから初めて、車で行く。
…うーん。楽だけど歩いた方がいいや…
帰ってきてからは誕生会の準備。
コータのリクエストは今年もカレー。おせちとカレーが並ぶ。

ケーキも毎年のように作る。
手作りにこだわっているわけではないのだけど、詰将棋ケーキを作ってくれるケーキ屋さんがわかんない…

13歳にちなんで13手詰。
初手を見つけるのに少し時間がかかったけれど、5分程で解けた。やれやれ…
ゲームあり、新春ジャンケン大会ありの楽しい会になりました。
プレゼントは新しいエナメルバック、ジャージ、ランニング用品、そして中古のiPhone。
本人大喜び。
楽しかったようで、13歳の抱負もハキハキとみんなに伝えていた。
夫とコータは初走りに行くようにしていたけれど、雨のため断念。
雪なら大丈夫だけど、雨はダメらしい…
昼から初詣に向かう。
いつもは歩いて行くのだけれど、雨のため私が村中にきてから初めて、車で行く。
…うーん。楽だけど歩いた方がいいや…
帰ってきてからは誕生会の準備。
コータのリクエストは今年もカレー。おせちとカレーが並ぶ。

ケーキも毎年のように作る。
手作りにこだわっているわけではないのだけど、詰将棋ケーキを作ってくれるケーキ屋さんがわかんない…

13歳にちなんで13手詰。
初手を見つけるのに少し時間がかかったけれど、5分程で解けた。やれやれ…
ゲームあり、新春ジャンケン大会ありの楽しい会になりました。
プレゼントは新しいエナメルバック、ジャージ、ランニング用品、そして中古のiPhone。
本人大喜び。
楽しかったようで、13歳の抱負もハキハキとみんなに伝えていた。
------------------------------------------------
【08:06】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top

【08:06】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top
| ホーム |