今時珍しい9人家族の中におけるこちゃる達の日常を考察・・・
今年もありがとうございました
2013年12月31日 (火) | 編集 |
珍しく、大晦日が休みで家の事をした為か、オータと眠ってしまったちゃるに代わりましてみやが記事を書かせていただきます。

紅白の司会綾瀬はるかは近年にない面白さですね(^_^)
「花は咲く」泣きながら歌ってしまいました。

今年の我が家の総括を。

ちゃるに至っては、今年の初マラソンの4時間ぎりも本人には納得行っていないようなので、またどこかで走ると思います。
明日も元旦走りにコータを連れて行くそうです。

あれは中毒ですな…半分諦めの境地です…


コータも今は陸上がメインですが、時間があればネット将棋に向かっています。

文部科学大臣杯まだ狙っているようです。

ミズホ。いいお姉さんです。
ついつい頼ってしまうので、なるたけコータとオータを頼ろうとしているのですが、一つ言っても他のことまでやってくれるのでついつい…
今はピアノが楽しくてたまらないようです。
いいことだ。
本人にはいえませんが、「エリーゼのために」も文句ない位弾けるようになりました。
ピアノでは母を完全に超えましたが、違った形でまた手助けできればと思います。

リョータ。将棋を始めるとは思いもせず、思いもかけない楽しみが増えました。
これからも将棋教室にお世話になると思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
自由な人なイメージを持たれがちですが、基本はコータと一緒です。

オータ。
何だか、いてくれるだけでOKの人です。
放りっぱなしの育児で申し訳ない感じですが、本人はたくましく育っています。
それでいいかな…

自分自身のこと。
やりたい事がいっぱいありすぎても、体がついていかないことを知りました。
子供たちが私のブレーキになっていると思います。
子ども達の有り難さを思いながら、私の好きなようにさせてくれている夫と家族に感謝感謝です。

こんな気まぐれブログに今年一年付き合っていただいてありがとうございました。

来年もボチボチ更新ですが、よろしければ付き合ってくださいませ。

みなさん、良いお年を。
自由に
2013年12月31日 (火) | 編集 |
プラレール大好き2歳2ヶ月。
自分でプラレールの線路をつなぐ。
部屋中に広げるので、部屋が狭くて困るけれど…

コータにもリョータにも、こういった姿は無かった気がする。
12/31(火) ブーム
2013年12月31日 (火) | 編集 |
最近の3人の子達の遊びのブーム。
ポケモンのぬいぐるみでの戦いごっこ。


中学生…それでいいのか?
12/30(月) 正月準備
2013年12月31日 (火) | 編集 |




餅も正月飾りもできました。
これでゆっくり年が越せそうです。
12/30(月) 餅つき
2013年12月31日 (火) | 編集 |
毎年恒例、年の瀬のお餅つき。


今年はコータは1人で杵を持ってつく。
まだ、父と比べるとヘッピリだけど、力がついてきたもんだ。


ミズホはつくのはもちろん、餅伸ばしなど、手慣れたもの。

みんなで御鏡つくり。

オータは離れたところから見学のみ。



リョータとコータは何故か急に6枚落ちでの将棋をはじめる。


途中、リョータがいい感じではあったけれど、最後はコータがリョータの駒を全部取って勝ってしまう。
…そこまでムキにならんでも…


これで、しばらく美味しいお餅が食べられます。
彼に何がおこったか?
2013年12月31日 (火) | 編集 |
オータ、先日体調を崩して小児科に行った後から、何故か食べることが出来るものが増えた。

今までは、人参、大根、ごはん、うどん、団子、納豆、ヨーグルト、チーズで生きていたのに。

急に串カツを食べはじめる。


この調子で食べるものが増えるといいけど…
2013年12月31日 (火) | 編集 |
オータ、今年は雪を楽しんでいる。



…というか、ひたすら雪を食べる食べる。

ミズホとそっくり。
12/25(水) クリスマスプレゼント
2013年12月26日 (木) | 編集 |

コータ→任天堂プリペイドカード 箱根駅伝ガイドブック

ミズホ→ドールハウス手作りキット ポケモンxy図鑑ブック

リョータ→逃走中&戦闘中ボードゲーム ポケモンxyストーリーブック

オータ→「おふろでトミカ」 かがくいひろし著「ふしぎなでまえ」
12/24(火)クリスマス会
2013年12月26日 (木) | 編集 |
今夜は子供達のお楽しみ、クリスマス会。

ごちそう、ケーキ全部手作りしました。


作ったケーキの上のイチゴを全部食べようとするオータ…


余興は子ども達。
唯一、生で見たことのあるお笑いコンビ「流れ星」の肘神踊り。

オータもノリノリ。


じいちゃん、ばぁちゃん、ねぇねからプレゼントをもらい、上機嫌の子ども達でした。
オータのくせ
2013年12月26日 (木) | 編集 |

オータが食パンを食べた後はこの状態に…

なんでやろう⁇
12/22(日) 小牧将棋大会
2013年12月26日 (木) | 編集 |
久しぶりに遠くの場所へ将棋を指しに行くことに。

コータは部活の遠征があり、リョータと父のみでいく。

13級以下の部での出場だったので、もしかしたら優勝…?な~んて甘い考えを持って向かったものの、結果は2-2。

それでも居玉はせず、三局は矢倉に組んだと言っていたので、何か考えては指していたんだなと。

少しずつだけど、成長していることを感じました。
風邪ひき
2013年12月21日 (土) | 編集 |
オータ、最近体調を崩しがち。

夜起きて咳あげて嘔吐してから体調はイマイチ。

私が薬を好きではないので、よっぽどのことがない限りお医者さんには行かないのだけれど…

咳がひどくて寝るのも大変そうだったので通院。かかりつけの小児科なのに診察券を初めて作ってもらい(どんだけ連れて行ってないのやら…)お薬をもらってきました。

我が家の子達、みんなお薬がよく効く子達で。オータも例にもれずよく効くこと…普段は昼寝もいらないくらいの子が本当によく寝ます。体もだるそう。

2日しっかり飲ませて体調が戻ってきたら、薬飲ませるのやめました。

あとは、オータの自己治癒力に任せます。

私、薬嫌いなので…
ボチボチ稼働
2013年12月21日 (土) | 編集 |
私のモットー「人間万事、塞翁が馬」「禍福は糾なえる縄の如し」。

何かうまくいかない…と感じる日が続きましたが、何とか日常に戻りました。

心機一転、携帯も変えようと…またiPhoneですが。

私が今使っている携帯を何ぞの時の子供達用にして…(モチロン夫が加工してからですが、二年間基本使用料無料はありがたい)なんてコータに話したらかなり喜ぶ。

無くてもいいけど、やっぱりあると嬉しいだろうな…
12/7(土) タイヤ交換
2013年12月14日 (土) | 編集 |
遅ればせながらタイヤ交換。
私にとってタイヤ交換は楽しい作業。

お義母さんと義妹と自分の軽自動車を換え、夫の普通車はさすがに一人では無理で夫と。

タイヤ交換を手伝ってくれるのはいつもリョータ。


リョータは昔からネジ関係が好きだったりする。意外と技術系なのかも?

夕飯はお義父さんのおごりで回転寿司へ。

皆で70皿。ご馳走様でした。
何やらかんやら
2013年12月14日 (土) | 編集 |
思いもかけない体調不良で休息期間…とのことでブログも何気に休んでいました。

見た目、日常生活には何ともないんですが…
いや~27年近く定期的に来ていたものがこなくなる怖さ…お医者さんには早めの更年期??とか言われるし…参りました。

自分の体に無理が効かない年齢になったんだな…と感じます。

しばらくは良い子しておこう…