2013年02月27日 (水) | 編集 |
ここの所、夜は子供と一緒に寝てしまい気づくと朝の事が多い。
授乳は無意識にしているらしい…
新しく始めたヘルパーの仕事にまだ慣れていないから?それとも年齢的なもの…?
体は健康だけれど、自分のことをする時間がない。
あぁ…ダラダラしたい…
授乳は無意識にしているらしい…
新しく始めたヘルパーの仕事にまだ慣れていないから?それとも年齢的なもの…?
体は健康だけれど、自分のことをする時間がない。
あぁ…ダラダラしたい…
------------------------------------------------
【05:58】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:58】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月27日 (水) | 編集 |
------------------------------------------------
【05:50】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:50】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月22日 (金) | 編集 |
二日目は家族行動。
グランド花月組と海遊館組に別れて、それぞれ遊びに行く。
でも我が家はそのどちらでもない。
最終日のONE PIECE展へ。

最終日だからか、当日券はなし。
前売買っておいてよかった…
子ども達、上の三人はとっても楽しみ、オータも入場とともにお昼寝。
なんて良い子なんや…
ゴムゴムのチュロス

サニー号の中華まん。

エースのメラメラポテト

ジュースにはローが。

いろいろあったけれど、楽しい旅行になってよかった。
グランド花月組と海遊館組に別れて、それぞれ遊びに行く。
でも我が家はそのどちらでもない。
最終日のONE PIECE展へ。

最終日だからか、当日券はなし。
前売買っておいてよかった…
子ども達、上の三人はとっても楽しみ、オータも入場とともにお昼寝。
なんて良い子なんや…
ゴムゴムのチュロス

サニー号の中華まん。

エースのメラメラポテト

ジュースにはローが。

いろいろあったけれど、楽しい旅行になってよかった。
------------------------------------------------
【02:35】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:35】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月22日 (金) | 編集 |
夜は団員皆で焼肉屋へ。
歩き回るオータ。
しばらく注意して見ていたのだけれど、ちょっと呑もうかな…なんて気を緩めた途端、テーブルの角でぶつけ左まぶたから出血。
大丈夫やろ…なんて思っていたのだけれど、周りのみんなは騒然としてしまい、収束するために救急病院にかかる。
コータ.ミズホ.リョータはお留守番。
大阪には救急専門の病院があることを知る。外科は無いとの事で、眼科で診察してもらう。
オータはケロっとしていて、血も止まり歩き回りたいばかり。でもインフルエンザの患者さんが沢山。うつらないように…気を使う…
診察中に夫が焼肉屋へミズホとリョータを迎えに行く。
コータはホテルの部屋もサッカー仲間と一緒なのでそのまま預かってもらうことに。
心配そうな表情のコータに夫が「大丈夫」と声をかけると泣き出したそう。
診察結果は傷も浅く、眼も傷ついていないとのことで軟膏を処方される。
私達夫婦。焼肉はほとんど食べることができず、夕飯はコンビニで購入し、子どもが寝た後コッソリ食べる。
焼肉代はもったいなかったけれど、焼肉屋の店長さんやタクシーの運転手さん、病院の受付の方など人の温かさを感じることができたこと。
そして何より、オータの状態を心配して電話をかけてきたコータの姿をみることができたことが1番の収穫だった。
歩き回るオータ。
しばらく注意して見ていたのだけれど、ちょっと呑もうかな…なんて気を緩めた途端、テーブルの角でぶつけ左まぶたから出血。
大丈夫やろ…なんて思っていたのだけれど、周りのみんなは騒然としてしまい、収束するために救急病院にかかる。
コータ.ミズホ.リョータはお留守番。
大阪には救急専門の病院があることを知る。外科は無いとの事で、眼科で診察してもらう。
オータはケロっとしていて、血も止まり歩き回りたいばかり。でもインフルエンザの患者さんが沢山。うつらないように…気を使う…
診察中に夫が焼肉屋へミズホとリョータを迎えに行く。
コータはホテルの部屋もサッカー仲間と一緒なのでそのまま預かってもらうことに。
心配そうな表情のコータに夫が「大丈夫」と声をかけると泣き出したそう。
診察結果は傷も浅く、眼も傷ついていないとのことで軟膏を処方される。
私達夫婦。焼肉はほとんど食べることができず、夕飯はコンビニで購入し、子どもが寝た後コッソリ食べる。
焼肉代はもったいなかったけれど、焼肉屋の店長さんやタクシーの運転手さん、病院の受付の方など人の温かさを感じることができたこと。
そして何より、オータの状態を心配して電話をかけてきたコータの姿をみることができたことが1番の収穫だった。
------------------------------------------------
【02:23】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:23】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月20日 (水) | 編集 |
サッカースポーツ少年団の卒団旅行へ家族6人で参加する。
一日目はユニバーサルスタジオジャパンへ。
将棋の団体戦で朝早く大阪に行くのは慣れていたけれど、バスに乗った瞬間に"プシュッ"とビールの缶を開ける音にはビックリ。朝からビールを飲む事ができる幸せに浸る。
お父さんグループは紙競馬やチンチロリンで楽しみ、お母さんはおしゃべりを楽しみ、こども達はゲーム三昧。
そして、USJに到着。
コータは団員と自由行動なので家族五人で園内をまわる。
キッズエリアの遊具(ゴーカートやコーヒーカップなど)で一日終わるかな…なんて思っていたのだけれど、ミズホもリョータもジュラシックパークにライド。楽しかったらしい。
コータも友達とスパイダーマンやバックトゥザフューチャーなど乗ってきたとの事。大きくなったんやねぇ…

夜は団員皆で焼肉屋へ。
ここで一騒動あり。
一日目はユニバーサルスタジオジャパンへ。
将棋の団体戦で朝早く大阪に行くのは慣れていたけれど、バスに乗った瞬間に"プシュッ"とビールの缶を開ける音にはビックリ。朝からビールを飲む事ができる幸せに浸る。
お父さんグループは紙競馬やチンチロリンで楽しみ、お母さんはおしゃべりを楽しみ、こども達はゲーム三昧。
そして、USJに到着。
コータは団員と自由行動なので家族五人で園内をまわる。
キッズエリアの遊具(ゴーカートやコーヒーカップなど)で一日終わるかな…なんて思っていたのだけれど、ミズホもリョータもジュラシックパークにライド。楽しかったらしい。
コータも友達とスパイダーマンやバックトゥザフューチャーなど乗ってきたとの事。大きくなったんやねぇ…

夜は団員皆で焼肉屋へ。
ここで一騒動あり。
------------------------------------------------
【05:30】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:30】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月20日 (水) | 編集 |
------------------------------------------------
【03:29】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【03:29】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月15日 (金) | 編集 |
------------------------------------------------
【05:35】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top

【05:35】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top
2013年02月10日 (日) | 編集 |
夜は家族で誕生会。
かな~り楽しみにしていたリョータ。
今回のメニューは唐揚げ、シーフードスパ、サラダとコンソメスープ。大好きなものばかりでニコニコ。
ゲームは往年のクイズ100人に聞きましたにちなんで、「クイズ8人に聞きました」
こどもチームと大人チームに分かれて盛り上がりました。

ケーキは三手詰めケーキ。
無事に解いて、ケーキにありつけました。

プレゼントは木製の将棋盤と駒。と、将棋ドリル。
今までコータのを借りていたので、リョータは大喜び。コータは「自分はこんなに早く買ってもらえなかった…」と。それでも自分の方が良いものを持っているとわかるとちょっと満足気だった。
早速新しい盤で対局。
コータは歩三兵。誕生会だからかリョータに勝たせてあげていた。
これで最初で最後の手加減だと思うけど。
兄弟で将棋ができるなんてどちらも大きくなったなぁ…としみじみ。

記念の詰めあがり図。

楽しかったようでよかったよかった。
かな~り楽しみにしていたリョータ。
今回のメニューは唐揚げ、シーフードスパ、サラダとコンソメスープ。大好きなものばかりでニコニコ。
ゲームは往年のクイズ100人に聞きましたにちなんで、「クイズ8人に聞きました」
こどもチームと大人チームに分かれて盛り上がりました。

ケーキは三手詰めケーキ。
無事に解いて、ケーキにありつけました。

プレゼントは木製の将棋盤と駒。と、将棋ドリル。
今までコータのを借りていたので、リョータは大喜び。コータは「自分はこんなに早く買ってもらえなかった…」と。それでも自分の方が良いものを持っているとわかるとちょっと満足気だった。
早速新しい盤で対局。
コータは歩三兵。誕生会だからかリョータに勝たせてあげていた。
これで最初で最後の手加減だと思うけど。
兄弟で将棋ができるなんてどちらも大きくなったなぁ…としみじみ。

記念の詰めあがり図。

楽しかったようでよかったよかった。
------------------------------------------------
【14:41】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【14:41】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月10日 (日) | 編集 |
今日はリョータの誕生日。
午前中は近所にある文化施設(市民は無料)へ遊びに行く。
竹スキーと木のソリが体験できる所があり、子供たち挑戦する。
コータ、しょっぱなから上手に滑る。
さすが。

ミズホ。なかなか上手く行かなくても、静かに努力し、これまた上手に滑ることができるようになる。

リョータ。最後の最後で滑れたけれど大コケする。
かなり痛かったみたいたけれど、泣かずにふんばった。
クイズスタンプラリーをし、お目当ての記念メダルを手に入れ、みんな嬉しそうだった。
午前中は近所にある文化施設(市民は無料)へ遊びに行く。
竹スキーと木のソリが体験できる所があり、子供たち挑戦する。
コータ、しょっぱなから上手に滑る。
さすが。

ミズホ。なかなか上手く行かなくても、静かに努力し、これまた上手に滑ることができるようになる。

リョータ。最後の最後で滑れたけれど大コケする。
かなり痛かったみたいたけれど、泣かずにふんばった。
クイズスタンプラリーをし、お目当ての記念メダルを手に入れ、みんな嬉しそうだった。
------------------------------------------------
【01:21】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:21】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月09日 (土) | 編集 |
私が関わっている有償ボランティア「おたがいさま」のいずもの10周年記念交流会に参加するため、島根県出雲市へ。
最初はオータと2人で公共交通機関を使って行こうと思ったのだけれど、夫「俺も出雲大社に行きたい」…家族三人での旅となりました。
出雲大社

片道8時間の車移動。ちょっとくたびれてきた頃、出雲大社の近くの日本将棋連盟大社支部の建物を見つけ(無人だったけど建物の中は見えました)、かなりテンションが上がった私達。
2日目には「おたがいさま」に参加。やる気パワーを充電したあとは、せっかくだからと出雲そばを食べて、境港まで寄り道。水木しげるロードへ。
子ども達がいたら喜んだだろうな…
家に着いたのは深夜。
オータが車中いい子だったのは何よりでした。
2日間で1200km走りました。
最初はオータと2人で公共交通機関を使って行こうと思ったのだけれど、夫「俺も出雲大社に行きたい」…家族三人での旅となりました。
出雲大社

片道8時間の車移動。ちょっとくたびれてきた頃、出雲大社の近くの日本将棋連盟大社支部の建物を見つけ(無人だったけど建物の中は見えました)、かなりテンションが上がった私達。
2日目には「おたがいさま」に参加。やる気パワーを充電したあとは、せっかくだからと出雲そばを食べて、境港まで寄り道。水木しげるロードへ。
子ども達がいたら喜んだだろうな…
家に着いたのは深夜。
オータが車中いい子だったのは何よりでした。
2日間で1200km走りました。
------------------------------------------------
【05:34】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:34】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月08日 (金) | 編集 |
午前中は家族で天満宮の節分祭へ。オータはすこぶる良い子だったんだけれど…リョータにハラハラ。
そのリョータも将棋教室に行くと静かにしていられるらしい。好きなことには集中できるんだな…
夜。我が家の恵方巻きは食べる人が自分で手づくり。
リョータも習いながら自作しました。

家に鬼が入ってくると泣き出すオータ。後の三人は大喜びで豆を投げつけ、コータの豆が当たった鬼はちょっとかわいそうなぐらい。
恵方巻きを初めて無言で食べ切ったリョータ。

どうしても聞きたいことはメモで聞く。「えほうまき ひとくちたべたら
しゃべっていいの?」「のどはならしてもいいの?」などのおもしろ質問にこっちが吹き出しそうでした。
そのリョータも将棋教室に行くと静かにしていられるらしい。好きなことには集中できるんだな…
夜。我が家の恵方巻きは食べる人が自分で手づくり。
リョータも習いながら自作しました。

家に鬼が入ってくると泣き出すオータ。後の三人は大喜びで豆を投げつけ、コータの豆が当たった鬼はちょっとかわいそうなぐらい。
恵方巻きを初めて無言で食べ切ったリョータ。

どうしても聞きたいことはメモで聞く。「えほうまき ひとくちたべたら
しゃべっていいの?」「のどはならしてもいいの?」などのおもしろ質問にこっちが吹き出しそうでした。
------------------------------------------------
【06:28】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:28】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月07日 (木) | 編集 |
------------------------------------------------
【06:14】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:14】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2013年02月04日 (月) | 編集 |
------------------------------------------------
【05:31】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【05:31】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| ホーム |