今時珍しい9人家族の中におけるこちゃる達の日常を考察・・・
1/27(日) 新年会
2013年01月27日 (日) | 編集 |
コータは土日とサッカーの遠征で浜松へ。

留守番組のミズホ、リョータ、オータ、母。じいちゃんばあちゃんと班の新年会へ。

こんな場で一番手がかかるのはオータ…でなくリョータ。
めでたの間くらいはしゃべらず静かにしていようよσ(^_^;)
楽しくて仕方がないのはわかるけど…

オータ。たくさんの人に注目され、とても上機嫌。
新年会冒頭に班長さんがマイクを使って挨拶した姿を見て、マイクが気になって仕方がない様子。
マイクの所にいき、何とか取ろうと努力していた。

念願かなって以下の写真


リョータとミズホはオータのために童謡を何曲か選んでくれた。

ミズホはビンゴ係をはりきってやってくれた。

それぞれに楽しむことができ、よかったよかった。
可愛すぎ
2013年01月27日 (日) | 編集 |
久しぶりのランチ。
デザートとコーヒーを頼んだら…可愛い。

一緒に頼んだ友達はイヌが描いてありました。
1/24(木) 二十四日市
2013年01月27日 (日) | 編集 |

天気がいいので急に思い立って二十四日市へ行く。
前回行った時はコータしかいなかった…10年位前?

とりあえず見学という形で、オータは背中にスタンバイ。歩いて行く。

いろんな工芸品を見て、ちょっと美味しいものを食べて…1人で(2人で)ブラブラすることなんて久しぶり。
とても楽しかった。
1/23(水) 美容院
2013年01月24日 (木) | 編集 |
春の祭りに向けていま、髪を伸ばしているミズホ。
ただ伸ばしていたので何か野暮ったい感じ。
今までは母の床屋さんだったけれど、初めて美容院なる所へ連れて行く。

さすがプロ…いい感じになりました。
1/20(日) 女同士
2013年01月24日 (木) | 編集 |
リョータが将棋をしている間、ミズホと2人でお茶をしに行く。

こんな風に2人で出かけるのは初めてのこと。

ミズホはとっても嬉しそうだった。

また行こう。
芽生え2
2013年01月24日 (木) | 編集 |
一見クール。でも結構負けず嫌いのミズホ。

毎年この時期にある学校での書初め大会。
一年生、二年生の時は硬筆で賞をもらっていた。

今年から毛筆となるけれど、学校以外では筆を手にしたことがないミズホ。
冬休み中、家での練習では上手くかけず、悔しくてコッソリ涙をにじませていた。

そして賞には入れず、スイッチが入った。

ミズホ自身が「やりたい」と言い出したのは保育園の時からのピアノ以来三年ぶり。

こちらからは無理強いしないけれど、本人がやる気になればいつでもサポートできる親でいたいと思う。

新しいこと始めましょうか。
芽生え
2013年01月24日 (木) | 編集 |
時間があると将棋の本を読んだり、駒を触っているリョータ。
コータもこんな時期があったな…と思いつつ、やっぱりゆっくり付き合ってあげられないので、まだまだ早いと思いながらも、将棋教室の会員登録をさせてもらう。

初めての一手詰めプリントに挑戦。
付き添いはいるものの自分で答えを書ききる。

意外と辛抱強いな…

楽しくて仕方ない様子で、一時間でつれて帰ろうと思ったけれど、終わる時間まで2時間30分近くいた。

初心の子ばかりでリーグをしたら一つ勝てたらしい。
「楽しかった。また行きたい」という。
母はその言葉に弱いのです…

先生方には迷惑をかけるだろうけれど、リョータのやる気の芽生えを大切に育ててあげよう。
似ている
2013年01月19日 (土) | 編集 |
↓新幹線のオモチャに乗る2人。


オータはミズホに顔が似てるとよく言われます。

でも中身も似ている気がします。
指が細くて長い所とか…
そして極めつけはコレ↓

外にいくと必ず雪を食べ出すオータ。
つららも大好き。

今でも学校帰りにつららを取って舐めながら帰ってくるミズホ。

そっくり。
1/14(祝) ねぇね誕生会
2013年01月19日 (土) | 編集 |
リョータの一騒動の後、子ども達はねぇねと外で雪遊び。ミズホがガス抜きをするとコータとリョータはその後ケンカをしない。

みんなで仲良く遊んでいた。

夕飯はねぇねの誕生会。
先日コータのご飯つくりから子ども達の料理ブームが来ていて、今日の誕生会の料理は子ども達も作ることに。


煮込みハンバーグ、サンドイッチ、グラタン、サラダなど

美味しかった。

進行はリョータ。
ゲームはコータとミズホ。
子ども達主体の楽しい誕生会でした。
1/14(祝) まさかの…
2013年01月19日 (土) | 編集 |
ボウリングの後、昼食をみんなでとり夕方の誕生会の買い物をして、家に帰る。

車は父とねぇねの二台あったので子ども達別れて乗って行く。

お店を出て10分程した時に母の携帯に友達からメールが届く。
「今○○にいます。リョータ君が迷子になったと言っているんですが…」


慌てて今きた道を引き返す。

お店の出口で「ねぇねは?」と言っていたリョータ。
私とミズホはリョータはねぇねの車に乗っていると思っていて、運転手の父はリョータは自分の車の一番後ろに座っていると思っていた。

ねぇねはコータだけ乗せて、リョータは私達の車だと思っていた。

これがコータやミズホだったら、顔面蒼白ものなのだけれど…ちょっと笑えてくるのはリョータだから。

案の定、迎えにいくといつもの通りのリョータ。

それでも、しばらくすると「ごめんなさい」とつぶやく。

いやいや、謝るのはこっちです…

長嶋茂雄さんの有名な話を地で行っちゃいました。
1/14(祝) ボウリング
2013年01月19日 (土) | 編集 |
子供たちのリクエストを受け、ボーリングに行く。ねぇねも一緒、家族7人。


きっかけは年末にテレビで芸能人ボーリング大会を見たこと。
コータが真面目な顔で「ボーリングに連れて行ってください」と。

コータ、1歳10ヶ月でボーリングに目覚め、保育園の年中くらいまでの将来の夢はプロボウラー。今回はその当時にプレゼントしていたボウリングガイドブックを持参。

フォームをチェックし、生意気に回転までかけようとしていた。

そんなことができるようになったなんて、大きくなったな~

リョータ。
最初はテレビの真似してガーターありでやるも、全然ピンが倒れないとわかるとすぐガーターレーンを使用。
2ゲーム楽しんでいた。

オータ。

いろんなところを歩き回り楽しんでいたが、2ゲーム終わり頃になると少し飽きてきたようだったのでボウルを少し投げさせて(転がらせて)みる。

とても楽しかった様子でまだ投げたいと次のボウルを取りに歩いて行く。
3フレーム投げたけど、最後はボウルがレーンの途中で止まってしまい、係りの人に直してもらう。

これもコータが小さい時によくお願いしたなぁ…コータはすぐ泣き出したので、いつも止まるかどうかヒヤヒヤしていた覚えがある。

ミズホ。ガーターありのレーン。
1ゲーム目はコントロールも良く、コータよりいいスコアだったけれど、2ゲーム目は疲れもあるのかガーターが続く。

表情が段々険しくなっているなぁ…とは思っていたのだけれど、連続ガーター後のコータの何気ない一言がきっかけで泣き出す。

うまくいかないけれど、ガーターレーンをつけるのは嫌だ…

一見クールそうだけれど実は負けず嫌いなミズホ。

年に数回あるガス抜きをした。

久しぶりのボーリング。
子ども達それぞれの成長が見られて、とても面白かった。
1/13(日) スキー
2013年01月19日 (土) | 編集 |
お友達からお誘いを受け、急遽ミズホとリョータをスキーに連れて行くことに。

ミズホは仲良しのHちゃん、Mちゃんと自由に滑る。帰りもHちゃんママに家まで送ってきてもらう。

前回初めて普通のスキーの練習をし、
リフトも乗るのが危ういリョータ。

オータは家でお留守番。
リョータと母と2人で滑る。


リョータとマンツーマンで関わることができる貴重な時間。
終始ご機嫌なリョータ。

私も何年ぶりかにスキーをし、とっても楽しかった。

また2人で行けるといいな。
最近のオータ
2013年01月18日 (金) | 編集 |
オータ。いろんなことができるようになってきました。

気分が乗れば自分でスプーンを使ってご飯を口に持って行きます。

自動ドアを自分で開閉したがります。


1人遊びの時間も増え、「いーし、いーし」とか「なんなんなんなん」など喃語で話しています。
気になるものは「あ。」と言って指差しをします。
授乳していてお腹がふくれると「あーあ。」といって母の服を下げ、自分で授乳を終了します。

キャビネットの開閉防止ロックを解除することを覚えました。
プレーヤーから、DVDやらやりたい放題です…

これは四人目にして初めてのこと。
何とかせにゃ…
1/8(火) ごはん作り
2013年01月10日 (木) | 編集 |
コータの冬休みの宿題。
ごはん作り。

メニューは、ごはん・味噌汁・チキンカツ・わかめサラダ。デザートは栗よせ。



いろいろ突っ込みどころ満載だけれど、楽しそうに彼なりにテキパキと動いていた。


とっても美味しくいただきました
1/5.6(土日) 家族旅行~能登~
2013年01月10日 (木) | 編集 |
家族9人で一泊二日の旅行に行く。

能登島水族館。ミズホ、リョータは昨年夏に来たけれど、コータは初めて。



今回は水族館の裏側を見学できるイベントに参加。とっても楽しかった。


和倉温泉のホテルへ。


たくさん食べてのんびりして帰る。

いよいよ今年はコータが中学生。
なかなか家族旅行も行けなくなるのかなぁ…
1/2.3(水.木) 婚約者
2013年01月10日 (木) | 編集 |
母方の実家へ行く。

今年3月に結婚する叔父のマー君が婚約者のかよちゃんを連れてくる。

コータのつぶやき「俺ああいう優しい人と結婚したい」

そんなことを言うようになったかいな(#^.^#)
1/1(祝) 元日&コータ誕生日
2013年01月01日 (火) | 編集 |
元旦朝食風景。


午後からは徒歩にて神社巡り。




夜はコータの誕生会。
ケーキは恒例の詰将棋ケーキ。

今回は13手詰め。

一度やったことがあったので、難なく解く。

今回の誕生会の目玉。
子ども100円。大人1000円をそれぞれ参加費として払い、大ジャンケン大会。

優勝したのはミズホ。ミズホは大ニコニコ。コータとリョータの機嫌の悪いこと。
でも面白かった。来年は…やるかな~?

誕生日プレゼントはiPodシャッフルとスピーカー、カバーなど。

そういうものが欲しい年頃になってきたらしい。