2010年12月31日 (金) | 編集 |
今年も勝手気ままなこのブログにご訪問下さり、ありがとうございました。
別にたいした発信が出来ているわけでもないのに、毎日40人前後の方が見に来てくれていると言うだけでうれしい気持ちでした。
その日々が積み重なり、いつの間にか10万ヒットを超え(6年目でやっと)ました。これって結構すごいことだと思うんですが、悲しいかな、いつ、誰が踏んだのかも分かりません。おそらく自爆でしょうけど(笑)
コメントも励みになりました。辛らつなコメントもありましたが(涙)、ほとんどが暖かいコメントばかりでした。
最近、自分自身の記事が少なくなってきているのが非常に気になるところです。携帯の記事やONEPIECEの記事など前は結構書いていたんですが、最近ちゃるが打つ記事はコータの将棋関係ばかりですからね。
ツイッターも途中でやめてしまいましたし(アカウントは残っているのでそのうち復活するかも)、ブログも中途半端。いかんなちゃる。これでは子供に何にも言えなくなる(笑)
明日からは平成23年。2011年。何かを始めようと思う。一年間継続できる何かを。
今年一年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
ちゃる&みや
別にたいした発信が出来ているわけでもないのに、毎日40人前後の方が見に来てくれていると言うだけでうれしい気持ちでした。
その日々が積み重なり、いつの間にか10万ヒットを超え(6年目でやっと)ました。これって結構すごいことだと思うんですが、悲しいかな、いつ、誰が踏んだのかも分かりません。おそらく自爆でしょうけど(笑)
コメントも励みになりました。辛らつなコメントもありましたが(涙)、ほとんどが暖かいコメントばかりでした。
最近、自分自身の記事が少なくなってきているのが非常に気になるところです。携帯の記事やONEPIECEの記事など前は結構書いていたんですが、最近ちゃるが打つ記事はコータの将棋関係ばかりですからね。
ツイッターも途中でやめてしまいましたし(アカウントは残っているのでそのうち復活するかも)、ブログも中途半端。いかんなちゃる。これでは子供に何にも言えなくなる(笑)
明日からは平成23年。2011年。何かを始めようと思う。一年間継続できる何かを。
今年一年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
ちゃる&みや
------------------------------------------------
【22:14】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【22:14】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月31日 (金) | 編集 |

今日は餅つき。
毎年、じいちゃんのお姉さん夫婦と行う恒例行事。
子ども達はいつもこの日を楽しみにしているけれど、今回はリョータがやけに乗り気だった。
保育園で年長さんが餅をつくのを見たからかもしれない。
リョータがやったのは杵で餅をつくだけ。お鏡作りも手に粉がつくのは嫌だから。
それでも何にもやらなかった昨年と比べたらかなりの成長。
コータ。今年は一人で杵を持ってつく。五回ほどつくとヘロヘロしていたけれど、昨年と比べると力もついた。
ミズホ。杵を持ってついたけれど、今年はお鏡をつくったり、つきたての餅をのしたり、五臼つく間全て手伝ってくれた。
一番働いた。
つきながらみんなでお餅を食べる。
つきたてのお餅の味は格別。
リョータが押し寿司にはまり、信じられないくらい食べたのに驚いた。
------------------------------------------------
【01:23】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:23】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月31日 (金) | 編集 |

いつも皆が忙しそうにしていても、マイペースで遊んでいるリョータ。
父と兄姉が松としめ飾りを買いに行って、母は冷蔵庫掃除。そんな状況。
ばあちゃんが居間にはたきをかけようとしたところ「リョータもやる!」と。
はたきを渡すとテレビの画面をはたきだす。あんまり意味ないけど…やる気になってくれているのはありがたい。
テレビが終わるとお手伝いもさっさと終わって…ま、これで十分か。
あまりに貴重な場面だったので、カメラで撮ってしまった。
------------------------------------------------
【01:08】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:08】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月30日 (木) | 編集 |

母の仕事も休みに入り、子ども達と大掃除にとりかかる。
今年は子ども部屋は子ども達だけでやらせてみようと思い。母は指導・監督のみ。
つっこみどころ満載、時間もかなりかかったけれど、コータミズホとも楽しそうにやっていた。
リョータは手伝いはしないけれど、一人で遊んでくれていて助かった。
明日は一階のガラス拭きを頼もうっと。
------------------------------------------------
【00:19】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:19】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月30日 (木) | 編集 |

コータへは将棋年鑑と2010年のJリーグ公式ブック。
ミズホへは「飼育と観察」本とオタマトーンセット。
リョータへは「こんがらがっち」の本と仮面ライダーオーズのすごろく。
父はワンピースのネクタイ。
母は本とピアス。
じいちゃんばあちゃんはミズノブレスサーモ。
------------------------------------------------
【00:09】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:09】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月30日 (木) | 編集 |
コータ・ミズホ通知表をもらってくる。ミズホは文句のつけようがないものだったけれど、コータはいつものように「物の整理整頓、忘れ物」のところが“がんばろう”だった。
…この母にしてこの子ありといったところか…
夜は、じいちゃんが買ってきてくれたケーキを囲んでクリスマスイブ夕食。
たこ焼きを作って食べた。
サンタさんに備えて子ども達も親も早く就寝。
コータとミズホはサンタさんへの質問の手紙を枕元に置いて眠る。
…この母にしてこの子ありといったところか…
夜は、じいちゃんが買ってきてくれたケーキを囲んでクリスマスイブ夕食。
たこ焼きを作って食べた。
サンタさんに備えて子ども達も親も早く就寝。
コータとミズホはサンタさんへの質問の手紙を枕元に置いて眠る。
------------------------------------------------
【00:01】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:01】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月29日 (水) | 編集 |
------------------------------------------------
【23:51】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:51】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月29日 (水) | 編集 |

↑今年のプログラム(コータミズホ製作)
今日は家族のクリスマス会。
司会はコータ。
はじめの言葉をリョータが言ったり、終わりのことばがミズホだったり。
大人全員が余興をして、文字通り全員参加。
リョータはミズホのピアノ伴奏に合わせて「あわてんぼうのサンタクロース」と「ジングルベル」をうたう。止めなければいつまでも歌っていそうな雰囲気だった。
コータとミズホは「トランプ数当てゲーム」何枚かのトランプを裏側にしてジョーカーがどこにあるのか当てるゲームなのだけれど…
ディーラー役のコータ。いつの間にか勝負師の顔つきになり…
おいおい…ミズホにフォローされてどうするの…空気読もうよ…
大人3人のてっぱんダンスと家中を使った宝探しの後はプレゼントタイム。
じいちゃん、ねぇね、母がそれぞれサンタになってプレゼントを配る。
お正月に着る新しい服や下着・靴下をもらい、喜ぶ子ども達…と大人達。
昨年よりも子ども達が大きくなってきて、最初はただのご馳走を食べる会だったのに、だんだんクリスマス会らしいものになってきている。
さて、来年はどうなるか?
------------------------------------------------
【23:49】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:49】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月27日 (月) | 編集 |
今日は今年最後の研修会。今日も1人でバスに乗って行きましたよ、危うく乗り遅れそうになりましたけどね。
1回戦 F2 ●
2回戦 プロ棋士 4枚落ち ● B
3回戦 F1 ●
4回戦 F1 ○
1勝3敗。とりあえず今年最後の一番は勝って終えることが出来たので、終わりよければ全てよし・・・かな?
それよりとうとうBがついてしまった事を本人は相当悔しがっていた。本人曰く星取りの仕組みを勘違いしていたとのことであった。そういうちゃるも上がる事ばかり考えていてBの存在をすっかり忘れていた。
1月はまずBを消す事から始めなければならない。
Bを消すには・・・2連勝でいい・・・のだろうか?
通算成績
●●●○ ●●●○ ●●●○ ●○●● ○●●● ○○●●
●○●● ○●●○ ●○●○ ○●●● ○○●● ●○○○
●●●● ●○●○ ●●●○ 21勝39敗
1回戦 F2 ●
2回戦 プロ棋士 4枚落ち ● B
3回戦 F1 ●
4回戦 F1 ○
1勝3敗。とりあえず今年最後の一番は勝って終えることが出来たので、終わりよければ全てよし・・・かな?
それよりとうとうBがついてしまった事を本人は相当悔しがっていた。本人曰く星取りの仕組みを勘違いしていたとのことであった。そういうちゃるも上がる事ばかり考えていてBの存在をすっかり忘れていた。
1月はまずBを消す事から始めなければならない。
Bを消すには・・・2連勝でいい・・・のだろうか?
通算成績
●●●○ ●●●○ ●●●○ ●○●● ○●●● ○○●●
●○●● ○●●○ ●○●○ ○●●● ○○●● ●○○○
●●●● ●○●○ ●●●○ 21勝39敗
2010年12月27日 (月) | 編集 |
------------------------------------------------
【02:45】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:45】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月26日 (日) | 編集 |

今日のクリスマス会の為にケーキを作る。
スポンジは母が焼き、飾り付けは子どもたち。
こういったことになると弱いコータ。
スポンジケーキを上手く半分に出来ない…など言い出し半ベソ状態。
ミズホは手際よくこなしていく。電動ホイッパーにも挑戦。
リョータはマイペースにお遊び。
おいしそうなケーキになりました。
------------------------------------------------
【22:26】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【22:26】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月23日 (木) | 編集 |
4歳のコータ。
「明日、明後日、ささって、しあさって、なら次は“ごあさって”やな」といっていた。
3.4.の次は5だという、数字バカのコータらしい発言。面白いので、それから“ごあさって”が我が家語になった。
今朝、コータが「ごあさっては研修会や」といっていたのを聞いて、何となく思い出した事。
「明日、明後日、ささって、しあさって、なら次は“ごあさって”やな」といっていた。
3.4.の次は5だという、数字バカのコータらしい発言。面白いので、それから“ごあさって”が我が家語になった。
今朝、コータが「ごあさっては研修会や」といっていたのを聞いて、何となく思い出した事。
------------------------------------------------
【21:29】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【21:29】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月23日 (木) | 編集 |
コータ。今日はサッカー練習納め。
毎年リフティング大会があるけれど、リフティングが苦手なコータ。
今年は7回。
100回以上やれる子もいるらしい…ん~道のりはながい。
50メートル走は4位。
障害物をよけながらのドリブルでは2位だったと喜んで帰ってきた。
午後はクリスマス将棋大会。
結果は3位。こちらも楽しんだらしい。
ミズホとリョータも将棋教室に通う子の兄弟達と遊んでいて、大会後はみんなでケーキ&ジュースを食べた。
これで忙しい日曜日もしばらくお休み。
毎年リフティング大会があるけれど、リフティングが苦手なコータ。
今年は7回。
100回以上やれる子もいるらしい…ん~道のりはながい。
50メートル走は4位。
障害物をよけながらのドリブルでは2位だったと喜んで帰ってきた。
午後はクリスマス将棋大会。
結果は3位。こちらも楽しんだらしい。
ミズホとリョータも将棋教室に通う子の兄弟達と遊んでいて、大会後はみんなでケーキ&ジュースを食べた。
これで忙しい日曜日もしばらくお休み。
------------------------------------------------
【21:29】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【21:29】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月22日 (水) | 編集 |
第六局が近くで行われた。
渡辺竜王と羽生名人。これは見に行かなくては。
コータは学校を早退し、大盤解説にいく。
熱をおして参加する夫。
木村八段の解説は、将棋がよくわからない私でも楽しかったし、コータは抽選に当たり、羽生名人の色紙を手に入れ、嬉しそうだった。
父子で楽しい時間を過ごしたようです。
渡辺竜王と羽生名人。これは見に行かなくては。
コータは学校を早退し、大盤解説にいく。
熱をおして参加する夫。
木村八段の解説は、将棋がよくわからない私でも楽しかったし、コータは抽選に当たり、羽生名人の色紙を手に入れ、嬉しそうだった。
父子で楽しい時間を過ごしたようです。
------------------------------------------------
【02:36】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top

【02:36】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top
2010年12月22日 (水) | 編集 |
コンサートが始まるころから「なんか熱出てきたかも…」と言い出す夫…
元々あまり体調が良くない上に、夜行バスであまり寝られなかったのがきいたのかもしれない。
それでもコンサートは楽しんで、薬を飲み夜行バスに乗る。
帰りの車の中ではひたすら寝ていた。
家に帰ってからもすぐ寝る夫。
午後からの楽しみのために…
元々あまり体調が良くない上に、夜行バスであまり寝られなかったのがきいたのかもしれない。
それでもコンサートは楽しんで、薬を飲み夜行バスに乗る。
帰りの車の中ではひたすら寝ていた。
家に帰ってからもすぐ寝る夫。
午後からの楽しみのために…
------------------------------------------------
【02:26】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:26】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月17日 (金) | 編集 |
------------------------------------------------
【18:52】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【18:52】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月17日 (金) | 編集 |

ディズニーシーで子ども達に何かお土産を…と思ったけれど、女の子のミズホですらディズニーキャラに興味がない。
ディズニーシーを早々と後にしてポケモンセンターへいく。
ちょうど次の目的地への通り道にあってよかった。
------------------------------------------------
【18:43】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【18:43】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月17日 (金) | 編集 |

タワーオブテラー ストームライダー インディージョーンズ レイジングスピリッツ 海底二万マイル センター・オブ・ジ・アース全部乗りました。一番待って45分。
やっぱり平日はいいなぁ~
でも家の次男にはこの待ち時間は無理。
絶叫ものには結構強い私なのですが…タワーオブテラー…これは怖かった…
カバンが宙に浮くなんて…信じられん…
いつもなら怖がる夫が平気そうにしていたのにも驚いた。…ちょっと負けた気がして悔しかったけど。
------------------------------------------------
【18:37】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【18:37】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月17日 (金) | 編集 |

夜行バスの到着先はディズニー。
この旅の本当の目的は夕方なのだけれど。
子どもがいないならではの遊びをしようと夫が提案したのが「ディズニーシーで子どもが乗れないやつを乗り尽くす」こと。
もちろんこの計画、子ども達には話していない。
(コータには言っても大丈夫だろうけど)
平日で雨がちな天気だというのに結構な人。
中にはどう見ても中高生も…お~い、学校はどうした~
目的は6つのアトラクション。乗るぞ~
------------------------------------------------
【06:13】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:13】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月17日 (金) | 編集 |
お義母さんの「二人で遊びに行っておいで」とのありがたい言葉に甘え、夫と二人で遊びに行く。
行き先は東京。
夫の「昼間移動すると遊ぶ時間がなくなりもったいない。どうせなら寝ている間に移動したい」との変な持論を尊重し、隣の県まで車で移動して夜行バスで向かう。帰りも同じ。
二夜行強行スケジュール。
これも竜王戦のため…仕方ないか…
夕飯を食べ、寝るばかりになった子供たちに「東京へいってきます」と伝えて出発。
車に乗り、T駅について居酒屋で一杯呑んで、23:55発の夜行バスに乗る。
思っていたより快適でよく眠れた。
行き先は東京。
夫の「昼間移動すると遊ぶ時間がなくなりもったいない。どうせなら寝ている間に移動したい」との変な持論を尊重し、隣の県まで車で移動して夜行バスで向かう。帰りも同じ。
二夜行強行スケジュール。
これも竜王戦のため…仕方ないか…
夕飯を食べ、寝るばかりになった子供たちに「東京へいってきます」と伝えて出発。
車に乗り、T駅について居酒屋で一杯呑んで、23:55発の夜行バスに乗る。
思っていたより快適でよく眠れた。
------------------------------------------------
【06:01】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【06:01】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月15日 (水) | 編集 |

今日は年に一度の市役所が子どもの遊び場になる日。
母はおたがいさまで出展をしていたため、土日両日子ども達を連れていく。
母からのミッションは「Tシャツを着て会場を歩き回ること」
リョータはかたくなに嫌がったので、免除。
子ども達自分でいろいろできるんだなぁ…と感心した。
------------------------------------------------
【23:47】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:47】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月12日 (日) | 編集 |
今日も研修会。前回4タコで1から出直し&1人で行かなければならなくなったコータ。朝からかなり緊張していたので将棋の方に悪影響を及ぼさねば、と心配していたのだが・・・。
まずは例会の結果から。
1回戦 F2 ●
2回戦 F1 ○
3回戦 テスト生? ●
4回戦 F2 ○
4局終えた後、自分で先生に栄の将棋道場に行きたいと言ったらしく、一局指してくる。二段の人に勝ったとの事であった。
とりあえず2つ勝てたし、次につながる最終局も勝つ事が出来た。最低限の結果は残せたということで良かった・・・のかな。
将棋の結果もそうなのだが、今日は最初から最後まで完全に1人で行動をしたコータ。迷ったりしたらしいが、バスの時刻にも遅れなかったし、夕御飯も自分で食べたようだ。
ある程度は出来るとは思っていたが、ここまで完璧にこなすとは思っていなかった。
今日一日でなんだか大きくなったように見えたコータであった。
次回の例会は26日。今度は1人で行くかなー。
裏話は次回。反転文字でお送りいたします。
通算成績
●●●○ ●●●○ ●●●○ ●○●● ○●●● ○○●●
●○●● ○●●○ ●○●○ ○●●● ○○●● ●○○○
●●●● ●○●○ 20勝36敗
F1昇級まで最短で4連勝!
まずは例会の結果から。
1回戦 F2 ●
2回戦 F1 ○
3回戦 テスト生? ●
4回戦 F2 ○
4局終えた後、自分で先生に栄の将棋道場に行きたいと言ったらしく、一局指してくる。二段の人に勝ったとの事であった。
とりあえず2つ勝てたし、次につながる最終局も勝つ事が出来た。最低限の結果は残せたということで良かった・・・のかな。
将棋の結果もそうなのだが、今日は最初から最後まで完全に1人で行動をしたコータ。迷ったりしたらしいが、バスの時刻にも遅れなかったし、夕御飯も自分で食べたようだ。
ある程度は出来るとは思っていたが、ここまで完璧にこなすとは思っていなかった。
今日一日でなんだか大きくなったように見えたコータであった。
次回の例会は26日。今度は1人で行くかなー。
裏話は次回。反転文字でお送りいたします。
通算成績
●●●○ ●●●○ ●●●○ ●○●● ○●●● ○○●●
●○●● ○●●○ ●○●○ ○●●● ○○●● ●○○○
●●●● ●○●○ 20勝36敗
F1昇級まで最短で4連勝!
2010年12月09日 (木) | 編集 |

絵本作家 長谷川義史さんの講演会に行ってきました。
大好きな作家さんだったので、夫に頼んで私1人で。絵本作家さんの講演会は初めてで、どんなんかな~と楽しみにしていました。
スゴく面白く、ミズホも連れていけば良かったな~と後悔するくらい子供にも楽しめる内容でした。
「ライフ絵本」という、真っ白な大きな紙にお話をしながら絵を書いていき、世界を作っていったり、
自分の著書に大阪のおいしいものを紹介する手遊びの絵本があるのですが、それをその地域の手遊びを作って歌って遊んだり…
さすがプロ…と当たり前のことに感心してしまいました。
購入した本にサインをしてもらって、幸せな気分で家に帰りました。
また聞きに行きたいな~今度は家族みんなで。
------------------------------------------------
【07:58】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top

【07:58】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top
2010年12月09日 (木) | 編集 |
何をしているわけでもないのですが・・・
とにかく毎日があっという間に過ぎています。
さすが師走・・・
でも昼御飯を車を運転しながら食べるこの生活はどうなのか・・・???
来週のお休みを楽しみにしばらく頑張ります。
とにかく毎日があっという間に過ぎています。
さすが師走・・・
でも昼御飯を車を運転しながら食べるこの生活はどうなのか・・・???
来週のお休みを楽しみにしばらく頑張ります。
------------------------------------------------
【00:26】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (1) | Top

【00:26】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (1) | Top
2010年12月09日 (木) | 編集 |
最近、高齢者の方とお会いする事が多くなりました。
そこで感じる私の未熟さ・・・
車いすにオロオロ・・・介助もどうしてよいのかわからない・・・
本当に失敗ばかりの私です。
それでも本人さんに教えていただきながら、
学びの多い日々を過ごしています。
今週一番悩んだ事。
転んで腰を痛めた高齢者の方に「救急車を呼んで・・・」と言われましたが、
すぐに動けませんでした。
介護タクシーを呼んで、病院まで送っていただきました。
救急車・・・命に関わる時にはもちろん呼びます。
でも・・・この場合はどうだったのか・・・?
ん~よくわかりません・・・
そこで感じる私の未熟さ・・・
車いすにオロオロ・・・介助もどうしてよいのかわからない・・・
本当に失敗ばかりの私です。
それでも本人さんに教えていただきながら、
学びの多い日々を過ごしています。
今週一番悩んだ事。
転んで腰を痛めた高齢者の方に「救急車を呼んで・・・」と言われましたが、
すぐに動けませんでした。
介護タクシーを呼んで、病院まで送っていただきました。
救急車・・・命に関わる時にはもちろん呼びます。
でも・・・この場合はどうだったのか・・・?
ん~よくわかりません・・・
------------------------------------------------
【00:26】 | おたがいさま | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:26】 | おたがいさま | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月02日 (木) | 編集 |
------------------------------------------------
【02:00】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:00】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2010年12月01日 (水) | 編集 |
宣言通り、コータには自力で研修会に行ってもらいます。ええ、後に引けなくなってしまいました。
だって、当の本人が乗り気なんですから。
「お父さん、朝は送ってくれる?夜はどうしよう」
「お父さん、夕御飯どうすればいい?1人で食べれるけど」
えー、泣きついてくる事を予測していたんですが、その予想を上回ってきやがりました(笑)
ただし、本当に「1人で行って来い!」と送り出すには少々(かなり?)心配ではあるので、ちゃるは変装していっしょのバスに乗り込み、尾行して困らないか付き添うつもりである。
でも、信じて送り出してあげたい気持ちもある。迷い中である。
あー、誰か名古屋のバスターミナルで偶然コータを見つけて研修会まで連れて行ってくれないかしら。
このブログを見ている研修会員のみなさん、コータに愛の手を(笑)
さて、どうなる事でしょうか。楽しみ楽しみ。
だって、当の本人が乗り気なんですから。
「お父さん、朝は送ってくれる?夜はどうしよう」
「お父さん、夕御飯どうすればいい?1人で食べれるけど」
えー、泣きついてくる事を予測していたんですが、その予想を上回ってきやがりました(笑)
ただし、本当に「1人で行って来い!」と送り出すには少々(かなり?)心配ではあるので、ちゃるは変装していっしょのバスに乗り込み、尾行して困らないか付き添うつもりである。
でも、信じて送り出してあげたい気持ちもある。迷い中である。
あー、誰か名古屋のバスターミナルで偶然コータを見つけて研修会まで連れて行ってくれないかしら。
このブログを見ている研修会員のみなさん、コータに愛の手を(笑)
さて、どうなる事でしょうか。楽しみ楽しみ。
| ホーム |