2007年02月22日 (木) | 編集 |
私、非常に反省をしております。
ウソップ好きを公言してはばからない私ことちゃるですが、新しい仲間ブルックのインパクトと、エニエス・ロビー編で大活躍した事とですっかりウソップの活躍所を考察するのを忘れていました。
自分の考察の中で答えは出かけていたのですよ…あー、残念。
ちなみに考察自体はあまり当たっていませんでしたね。ネタバレになってしまうのでこれ以上は言いませんが…
それではネタバレ感想行って見ましょう!!
ウソップ好きを公言してはばからない私ことちゃるですが、新しい仲間ブルックのインパクトと、エニエス・ロビー編で大活躍した事とですっかりウソップの活躍所を考察するのを忘れていました。
自分の考察の中で答えは出かけていたのですよ…あー、残念。
ちなみに考察自体はあまり当たっていませんでしたね。ネタバレになってしまうのでこれ以上は言いませんが…
それではネタバレ感想行って見ましょう!!
------------------------------------------------
【23:35】 | ONEPIECE | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:35】 | ONEPIECE | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月20日 (火) | 編集 |
ミズホ、母とバレンタインデーのプレゼント作りをする。
ミズホの希望でクッキーにする。
市販のクッキーキットを購入し、リョ-タの昼寝の時間に作り始める。

ミズホはやる気満々。全ての事を自分でやろうとする。

生地を作り上げたときにリョ-タが起き出し、続きは次の日に。
バレンタインデー当日。
今日もリョ-タが昼寝をしている間に、クッキー作り。

型抜きも自分でする。
ミズホの希望で、クッキーを焼いている間にみんなに手紙を書く。

自分でさくさくと書いており母はほとんど手を出さなかった。

じいちゃんと父の手紙には年齢を現す62と32を書いていた。鏡文字にはなっていたが、1人で書いた事にビックリ。

クッキーが焼き上がった頃にリョ-タが起きて来たため、ラッピングの見本を1つ一緒に作り、後は待たせていたら・・・

1人で袋にクッキーを詰め、モールで縛り、手紙をくっつけていた。
家族8人分を一人で作る。
・・・ミズホがこんなに出来るなんて・・・驚いた。

作ったクッキーは保育園から帰ってきたコータとリョ-タと、おやつに食べる。コータに誉められ、とても嬉しそうなミズホだった。
家族が帰ってくるたびに、走ってクッキーを取りに行き、自慢気に渡していた。
ミズホの希望でクッキーにする。
市販のクッキーキットを購入し、リョ-タの昼寝の時間に作り始める。

ミズホはやる気満々。全ての事を自分でやろうとする。

生地を作り上げたときにリョ-タが起き出し、続きは次の日に。
バレンタインデー当日。
今日もリョ-タが昼寝をしている間に、クッキー作り。

型抜きも自分でする。
ミズホの希望で、クッキーを焼いている間にみんなに手紙を書く。

自分でさくさくと書いており母はほとんど手を出さなかった。

じいちゃんと父の手紙には年齢を現す62と32を書いていた。鏡文字にはなっていたが、1人で書いた事にビックリ。

クッキーが焼き上がった頃にリョ-タが起きて来たため、ラッピングの見本を1つ一緒に作り、後は待たせていたら・・・

1人で袋にクッキーを詰め、モールで縛り、手紙をくっつけていた。
家族8人分を一人で作る。
・・・ミズホがこんなに出来るなんて・・・驚いた。

作ったクッキーは保育園から帰ってきたコータとリョ-タと、おやつに食べる。コータに誉められ、とても嬉しそうなミズホだった。

家族が帰ってくるたびに、走ってクッキーを取りに行き、自慢気に渡していた。
------------------------------------------------
【12:10】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【12:10】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月20日 (火) | 編集 |

買い物をしにショッピングセンターへ。
母とミズホが買い物をしている間、父がリョ-タを車の乗り物に連れて行き座らせる(もちろんお金は入れずに)。
ハンドルにハマり、回して遊ぶ。ズーッと遊ぶ・・・
付き合うこちらがくたびれた・・・
------------------------------------------------
【12:05】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【12:05】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月20日 (火) | 編集 |
ミズホが、母の化粧品箱を開け、ピカチュウのヌイグルミに化粧をしていた。
その行為は可愛らしいと思いながらも、他人のものを無断で使用するのは良くないので、やんわり声を掛ける。
一瞬顔が硬直し、まずい所をみられたかというようにごまかし笑顔をする。
「化粧品を使いたかったの?」とやんわりと聞くと、しばらく固まった後泣き出す。
最近このパターンが多いが、今回はうやむやにしたくなかったため、膝に乗せてなだめたり脅したり、なんとか「使いたかったの」と言う言葉を口から出させようとするが、「ううん」の一点張り。
「じゃあ、誰が使いたかったの?ピカチュウかな?」と言うと「うん。」
「じゃあ、今度ピカチュウが使いたいって言ったら、お母さんに貸してって言うようにミズホが教えてやってな」と言うと、「うん」といいケロリと機嫌が治り、遊びに戻る。
その場では『強情な…』と思ったのだが、もしかしたらミズホの心の中では本当にピカチュウが化粧したいといったのかもしれない…
その行為は可愛らしいと思いながらも、他人のものを無断で使用するのは良くないので、やんわり声を掛ける。
一瞬顔が硬直し、まずい所をみられたかというようにごまかし笑顔をする。
「化粧品を使いたかったの?」とやんわりと聞くと、しばらく固まった後泣き出す。
最近このパターンが多いが、今回はうやむやにしたくなかったため、膝に乗せてなだめたり脅したり、なんとか「使いたかったの」と言う言葉を口から出させようとするが、「ううん」の一点張り。
「じゃあ、誰が使いたかったの?ピカチュウかな?」と言うと「うん。」
「じゃあ、今度ピカチュウが使いたいって言ったら、お母さんに貸してって言うようにミズホが教えてやってな」と言うと、「うん」といいケロリと機嫌が治り、遊びに戻る。
その場では『強情な…』と思ったのだが、もしかしたらミズホの心の中では本当にピカチュウが化粧したいといったのかもしれない…
------------------------------------------------
【11:22】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【11:22】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月20日 (火) | 編集 |
1才になり、いろんな姿を見せてくれるリョータです。
歩くのが楽しようで、しりもちをついて倒れてもすぐ立ち上がります。10歩程歩けるようになりました。
電光掲示板や信号が大好きで、「ぁっか、ぁっか」と言いながら見ています。
きっかけは台所の食洗機で、運転中に赤いランプが点滅するのに興味を持ち、ジッと見ているところに「赤やな~」と家族皆で声を掛けていたら、いつの間にか言うようになりました。信号の赤や、電飾、流れる電光掲示板などを見ると「ぁっか~」がでてきます。ちなみに信号が青になると「お~」ということがあります。
コータの初めての言葉は「でぃやんご」(団子)で、ミズホは「っご」(イチゴ)でした。2人ともリョータ程早くは無かったような気がします。
家族が多く話かけが多いからなのでしょうか。
3人目ともなると自己主張もハッキリしていて、自分が持っている物を取られたり、嫌なことをされると大声を上げます。コータなんて、おもちゃを取られてもノホホンとしていたし、ミズホに至ってもここまで激しくはなかったように思います。
かなりの愛想良しです。誰にでもニコニコします。自分に気がついてもらえるまで声を掛け続けています。
この頃のコータはおじちゃんが苦手で、ミズホはおばちゃんが苦手で固まったり泣いたりしていました。
ヌイグルミを見せると二ヤーッと笑い「きゅー」などと言いながら抱きしめに行きます。目が気になるようで押しまくります。
歯は9本生えて、いろいろなものが食べられるようになりましたが、噛むことを面倒臭がる時期のため、麺ばっかり食べています。麺と煮物で生きています。
ご飯の後は必ず母乳。早く欲しいと甘え泣きし、片付けなんてさせてくれません。
じいちゃんばぁちゃんや兄姉との関わりを見ていると、こんな小さな子でも言葉はまだでないけれど、何でも分かっているんだなぁと思わされます。
日々成長し続ける子ども達。これからも楽しみです。
歩くのが楽しようで、しりもちをついて倒れてもすぐ立ち上がります。10歩程歩けるようになりました。
電光掲示板や信号が大好きで、「ぁっか、ぁっか」と言いながら見ています。
きっかけは台所の食洗機で、運転中に赤いランプが点滅するのに興味を持ち、ジッと見ているところに「赤やな~」と家族皆で声を掛けていたら、いつの間にか言うようになりました。信号の赤や、電飾、流れる電光掲示板などを見ると「ぁっか~」がでてきます。ちなみに信号が青になると「お~」ということがあります。
コータの初めての言葉は「でぃやんご」(団子)で、ミズホは「っご」(イチゴ)でした。2人ともリョータ程早くは無かったような気がします。
家族が多く話かけが多いからなのでしょうか。
3人目ともなると自己主張もハッキリしていて、自分が持っている物を取られたり、嫌なことをされると大声を上げます。コータなんて、おもちゃを取られてもノホホンとしていたし、ミズホに至ってもここまで激しくはなかったように思います。
かなりの愛想良しです。誰にでもニコニコします。自分に気がついてもらえるまで声を掛け続けています。
この頃のコータはおじちゃんが苦手で、ミズホはおばちゃんが苦手で固まったり泣いたりしていました。
ヌイグルミを見せると二ヤーッと笑い「きゅー」などと言いながら抱きしめに行きます。目が気になるようで押しまくります。
歯は9本生えて、いろいろなものが食べられるようになりましたが、噛むことを面倒臭がる時期のため、麺ばっかり食べています。麺と煮物で生きています。
ご飯の後は必ず母乳。早く欲しいと甘え泣きし、片付けなんてさせてくれません。
じいちゃんばぁちゃんや兄姉との関わりを見ていると、こんな小さな子でも言葉はまだでないけれど、何でも分かっているんだなぁと思わされます。
日々成長し続ける子ども達。これからも楽しみです。
------------------------------------------------
【11:22】 | 母乳にまつわるエトセトラ | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【11:22】 | 母乳にまつわるエトセトラ | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月19日 (月) | 編集 |


今日はリョータの誕生日。夜、誕生会をする。

ご馳走を食べた後はコータとミズホの出し物。
母方のばあちゃんに買ってもらったランドセルと通園用リュックサックの披露会。2人ともうれしそうに自慢気に入場し、部屋の中を行進する。

そしてその後、いよいよリョータの《一升餅》登場。
一生食べるものに困らないようにと、1才の誕生日に一升の持ちを背負う。
コータの時にもミズホの時にもやった。2人とも誕生日にはまだ歩いていなかったので、今回は歩いた姿が撮れるかも・・・なんて甘かった・・・
唐草模様の風呂敷で餅を包み、背負わせた瞬間から大泣き。
「取れー!!!」と言わんばかりに声を張り上げて泣き、ごまかすどころではない。


何とか写真をとり、餅を降ろすとケロリと元に戻る・・・
リョータのケーキデビュー。兄姉がデコレーションしてくれたケーキを食べる。甘くておいしいようで、わき目も振らずに食べていた。

柱で身長を測る。1才のコータよりは低かったが、ミズホよりは高かった。
------------------------------------------------
【00:46】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:46】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月19日 (月) | 編集 |
明日に誕生日を控えているリョ-タの《一升餅》をつく。

コータもミズホも張り切って手伝う。
前回やったときからあまり日が経っていないからか2人ともなかなか手際がよかった。


夕飯はつきたての餅。おいしいからか2人とも驚くほどたべた。

一升の餅はかなりの重さ。さぁ・・・明日はどうなるのか・・・?

コータもミズホも張り切って手伝う。
前回やったときからあまり日が経っていないからか2人ともなかなか手際がよかった。


夕飯はつきたての餅。おいしいからか2人とも驚くほどたべた。

一升の餅はかなりの重さ。さぁ・・・明日はどうなるのか・・・?
------------------------------------------------
【00:17】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:17】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月17日 (土) | 編集 |
いよいよ公開間近となった「エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」、楽しみですねー。前売り券も買う場所によって特典が違い、迷ってしまいます。
そうそう、今週号のジャンプにはその映画を上映する映画館が紹介してありました。
でも・・・なぜか地元の映画館では上映されないorz
前回の「カラクリ城・・・」では地元の映画館でも上映されたので期待していたんですが・・・
どうやら遠出をして見に行かなければならないようです。片道2時間くらいかな(←それでも行く奴)
さて、今週も怒涛の展開を見せたonepiece、それではネタバレ感想行きます!
そうそう、今週号のジャンプにはその映画を上映する映画館が紹介してありました。
でも・・・なぜか地元の映画館では上映されないorz
前回の「カラクリ城・・・」では地元の映画館でも上映されたので期待していたんですが・・・
どうやら遠出をして見に行かなければならないようです。片道2時間くらいかな(←それでも行く奴)
さて、今週も怒涛の展開を見せたonepiece、それではネタバレ感想行きます!
------------------------------------------------
【23:26】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (0) | Top

【23:26】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (0) | Top
2007年02月14日 (水) | 編集 |
遅れ馳せながらS60 Fanさんのところで紹介されていた「super soft for nokia」と言うソフトを試してみました。
なにやらRAMが増えるらしく、無印では結構な効果を発揮するらしいので導入してみることにしたわけです。
インストールしてみた所、今までは5200KB前後だったfree RAMが6000K弱まで増加しています。これは嬉しい!!
おかげでOpera MiniやTCPMPが起動すると裏で必ず落ちていたKMPTodayの共存も可能となりました。これ、一回一回起動しなおすのって結構手間だったので、すごく便利です。
そうそう、標準ブラウザでlogin不可になったbloglinesですが、未だにlogin出来ていません。ネットで色々調べてみましたが、特にそのような症状に陥っている人も見えないようですし、よくわかりません。
代わりに今はOpera Miniでbloglinesを楽しんでいます。Opera MiniにもRSSフィードはついているんですけど、登録しなおすのが面倒だったので、結局bloglinesを使っています。
そういえば、Opera Mini使用時に左上に出る「受話器マーク」って消せないんですかねー。
"mod"っていう改造版だと画面の回転が出来るらしいので、「受話器マーク」が邪魔にならないように出来るらしいですけど、まだ試していません…。どこかで挑戦してみたいと思いますが…。
なにやらRAMが増えるらしく、無印では結構な効果を発揮するらしいので導入してみることにしたわけです。
インストールしてみた所、今までは5200KB前後だったfree RAMが6000K弱まで増加しています。これは嬉しい!!
おかげでOpera MiniやTCPMPが起動すると裏で必ず落ちていたKMPTodayの共存も可能となりました。これ、一回一回起動しなおすのって結構手間だったので、すごく便利です。
そうそう、標準ブラウザでlogin不可になったbloglinesですが、未だにlogin出来ていません。ネットで色々調べてみましたが、特にそのような症状に陥っている人も見えないようですし、よくわかりません。
代わりに今はOpera Miniでbloglinesを楽しんでいます。Opera MiniにもRSSフィードはついているんですけど、登録しなおすのが面倒だったので、結局bloglinesを使っています。
そういえば、Opera Mini使用時に左上に出る「受話器マーク」って消せないんですかねー。
"mod"っていう改造版だと画面の回転が出来るらしいので、「受話器マーク」が邪魔にならないように出来るらしいですけど、まだ試していません…。どこかで挑戦してみたいと思いますが…。
------------------------------------------------
【01:58】 | 702NK | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:58】 | 702NK | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月14日 (水) | 編集 |
今日は節分。
午前中は子ども達と母・祖母で神社に行き、お参りをしてくる。
夜は豆まき。
広告で箱を作り、神社でもらってきた豆を入れたらスタート。

じいちゃんと父が鬼になり、部屋に入ってくる。
コータは張り切って豆をぶつける。
ミズホは一瞬固まったが、コータを見て真似をして投げる。
リョ-タは硬直状態。しえちゃんから離れなかった。

鬼が玄関から出て行ったら、夕食。
いわしと恵方巻きを食べる。
コータもミズホも笑いをこらえながらも恵方を向き、静かに食べていた。



夕食の後、各部屋に豆をまきに行く。
コータもミズホも豆を食べたいため、、少し部屋に撒いてはすぐ拾っていた。
コータの泣き虫鬼、ミズホの怒りんぼ鬼、リョ-タのヤンチャ鬼は退治できたかな・・・?
午前中は子ども達と母・祖母で神社に行き、お参りをしてくる。
夜は豆まき。
広告で箱を作り、神社でもらってきた豆を入れたらスタート。

じいちゃんと父が鬼になり、部屋に入ってくる。
コータは張り切って豆をぶつける。
ミズホは一瞬固まったが、コータを見て真似をして投げる。
リョ-タは硬直状態。しえちゃんから離れなかった。

鬼が玄関から出て行ったら、夕食。
いわしと恵方巻きを食べる。
コータもミズホも笑いをこらえながらも恵方を向き、静かに食べていた。



夕食の後、各部屋に豆をまきに行く。
コータもミズホも豆を食べたいため、、少し部屋に撒いてはすぐ拾っていた。
コータの泣き虫鬼、ミズホの怒りんぼ鬼、リョ-タのヤンチャ鬼は退治できたかな・・・?
------------------------------------------------
【01:17】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:17】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月14日 (水) | 編集 |
午後、我が家の子達とnorikoさんの子ども達と児童センターへ。
コータはDちゃん、ミズホはHちゃんと遊んでおり、母はゆっくりリョ-タと関わっていた。
リョ-タ、一人で遊んでいたので少し離れたところで座ってみていたら、立ち上がった状態から母の方へ・・1歩、2歩、3歩・・4・5歩!!歩いた!!

今まで、前に倒れるような感じで2・3歩出る事はあったけれど、こんなに歩いたのは初めて見た!やったね!
コータはDちゃん、ミズホはHちゃんと遊んでおり、母はゆっくりリョ-タと関わっていた。
リョ-タ、一人で遊んでいたので少し離れたところで座ってみていたら、立ち上がった状態から母の方へ・・1歩、2歩、3歩・・4・5歩!!歩いた!!

今まで、前に倒れるような感じで2・3歩出る事はあったけれど、こんなに歩いたのは初めて見た!やったね!
------------------------------------------------
【01:06】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:06】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月14日 (水) | 編集 |
ここ最近、絵本を楽しむようになってきたリョ-タ。
少し前までは本はおもちゃと同列で、ページを折るのはもちろん食べてしまっていた。そのため、丈夫な絵本しか与えられなかった。「こぐまちゃん」の赤ちゃん版を喜んで見ていた。

最近は、短いものならヒザに入って最後まで見ていられるようになった。
気に入ったものは何回も呼んでくれと言う。

そして、一番のお気に入りは音の出る絵本。
自分で押し、音楽が流れると手を叩く。大人にも手を叩くよう要求する。
お気に入りの曲は「あたまかたひざポン」。

手を叩き、体を上下にゆすりノリノリである。
違う曲をかけると、飛んできて「あたまかたひざポン」をおし、その場にいる全員に手を叩くよう目で訴えている。。。。
少し前までは本はおもちゃと同列で、ページを折るのはもちろん食べてしまっていた。そのため、丈夫な絵本しか与えられなかった。「こぐまちゃん」の赤ちゃん版を喜んで見ていた。

最近は、短いものならヒザに入って最後まで見ていられるようになった。
気に入ったものは何回も呼んでくれと言う。

そして、一番のお気に入りは音の出る絵本。
自分で押し、音楽が流れると手を叩く。大人にも手を叩くよう要求する。
お気に入りの曲は「あたまかたひざポン」。

手を叩き、体を上下にゆすりノリノリである。
違う曲をかけると、飛んできて「あたまかたひざポン」をおし、その場にいる全員に手を叩くよう目で訴えている。。。。
------------------------------------------------
【00:56】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:56】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月14日 (水) | 編集 |

外で宝物探しをするミズホ。ビールの瓶の破片を宝石の石だと言い、カバンに詰めていた。

外に出ても興味のあるのは丸いもの。車のホイルの穴に石を入れているリョ-タ。

保育園から帰ってきたコータは一人チェスに熱中。
コータと遊びたいミズホはチェスをやりたいと言い、理解できないながらも兄に一生懸命習っていた。
------------------------------------------------
【00:46】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:46】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月14日 (水) | 編集 |

「魔女の宅急便」と「千と千尋の神隠し」をこよなく愛するミズホ。
彼女の頭の中には常に「魔女の宅急便」と「千と千尋の神隠し」の世界が広がっている。
そんなミズホが今一番気になっているものはタオル。
タオルを目にすると、それが使ってあってもたたんであってもお構いなし、あるだけ広げて何枚も重ねてキキのベットにしている・・かと思うと丁寧にたたみ、貴重なもののような扱いをしてその場にいる家族全員に渡す。
母のいつも使っている肩掛けカバンがキキのカバンに似ているからと、中身を全部出し、タオルをパンパンに詰めていた事もあった。
千尋の真似をしてパジャマも自主的にたたんでいる。それが結構上手・・・コータよりうまい。
夜眠る前には、黒猫ジジのぬいぐるみ・キキの服・ホウキetc...大荷物を2階の部屋まで持っていって枕もとにおき、ジジと一緒に眠る。
「キキ」と呼ぶと満面の笑みで返事をしてくれ、13歳になったら魔女の修行に行くとまで言ってる。
映画の中にお父さんがキキを高い高いしてくれるシーンが好きで、父の姿を見ると高い高いを要求する。もちろんキキの仮装をして。
なんともかわいくて楽しそうな毎日を過ごしている。
------------------------------------------------
【00:38】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:38】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月13日 (火) | 編集 |

大きい方を取り、満足しています。
1つのものをみんなで分けて食べようとすると、一番大きいものを取ろうとするコータとミズホ。
2人のおやつの時間は大体じゃんけんで始まる。早く食べて「一番」を競ったり、わざと遅く食べて相手はもう食べてしまったのに自分にはおやつがまだ残っているというわけのわからない優越感に浸ったりしている。
リョ-タも、半分こしたものを選ばせると必ず大きいほうを選ぶ。・・・という事は以前からしていたが、最近は分けるところをジーッと見ていて、大きい方を視界から隠して、もう片方のものを渡そうとすると、大きいほうを要求する・・・。さすがだわ・・・
------------------------------------------------
【23:57】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:57】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月11日 (日) | 編集 |
昨日までは特に問題なく閲覧できていたbloglinesですが、なぜか今朝から閲覧できなくなってしまいました。
パソコンからは問題ないのですが、携帯から閲覧できないのです。
今まで自動ログインしていたのに、なぜかログアウトしており、再度ログインすると以下のメッセージが返って来て、ログインできないのです。
「エラーが発生しました。レスポンスが不正です。(P40106E)」
何度も試してみましたが症状は一行に改善しません。
とりあえずbloglinesのサポートセンターにmailしてみましたが、返事は2営業日以降との事・・・。
誰かこれと同じ症状の人います?
パソコンからは問題ないのですが、携帯から閲覧できないのです。
今まで自動ログインしていたのに、なぜかログアウトしており、再度ログインすると以下のメッセージが返って来て、ログインできないのです。
「エラーが発生しました。レスポンスが不正です。(P40106E)」
何度も試してみましたが症状は一行に改善しません。
とりあえずbloglinesのサポートセンターにmailしてみましたが、返事は2営業日以降との事・・・。
誰かこれと同じ症状の人います?
------------------------------------------------
【16:25】 | 702NK | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【16:25】 | 702NK | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月08日 (木) | 編集 |
先週から登場している”紳士なガイコツ ブルック”にメロメロのちゃるです。こんばんわ。今週もブルック(いろんな意味で)大活躍です。
さっそくネタバレ感想行ってみましょう!!
「ヨホホホ、おやおや手厳シィー!!」
さっそくネタバレ感想行ってみましょう!!
「ヨホホホ、おやおや手厳シィー!!」
------------------------------------------------
【23:33】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (0) | Top

【23:33】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (0) | Top
2007年02月05日 (月) | 編集 |

↑父に「いってらっしゃい」
我が家では、子どもたちが寝る前や家族が仕事に行く時などは言葉掛けとともにタッチをするようになっている。
コータとミズホはもちろん、リョータも兄姉の真似をしてタッチをしようとするが、なぜか1本人差し指だけ。
自分が眠る時も、みんなにタッチをしないと気が済まないらしく、抱いている母はみんなの所までリョータを抱いて回る。
一時期やらなかったバイバイも手を開いて振るしぐさをするようになったが、ゆったりとふっているため、まるで高貴な方のよう。
そしてなぜか母に対してだけはやってくれない・・・
------------------------------------------------
【00:00】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:00】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2007年02月04日 (日) | 編集 |
予告どおり今回は麦わらの一味の話でした。一体エースはどうなってしまったんでしょう?前回の考察で書いたように、このエースと黒ひげの決闘をきっかけに起こった事件というのは間違いなく「ルフィ」が絡んでいると思います。
ただ、麦わらの一味には情報を常にリークしてくれるような仲間もいません。”東の海”ではかもめの新聞配達員がいて、それで情報を得る事が出来ていましたが、”偉大なる航路”へ進出してからはそのような事もないようです。
そして今から向かうところは”魔の三角地帯”毎年100隻以上の船が行方不明になるような場所で外部の情報など手に入るはずがありません。
だから、エースがルフィに手渡したあの”紙切れ”が重要な意味を持ってくると予想していたのですが・・・別のトラブルに巻き込まれてしまったみたいですね・・・。
トラブルの詳細についてはこの後のネタバレ感想で!!
ただ、麦わらの一味には情報を常にリークしてくれるような仲間もいません。”東の海”ではかもめの新聞配達員がいて、それで情報を得る事が出来ていましたが、”偉大なる航路”へ進出してからはそのような事もないようです。
そして今から向かうところは”魔の三角地帯”毎年100隻以上の船が行方不明になるような場所で外部の情報など手に入るはずがありません。
だから、エースがルフィに手渡したあの”紙切れ”が重要な意味を持ってくると予想していたのですが・・・別のトラブルに巻き込まれてしまったみたいですね・・・。
トラブルの詳細についてはこの後のネタバレ感想で!!
------------------------------------------------
【22:15】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (2) | Top

【22:15】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (2) | Top
2007年02月01日 (木) | 編集 |
ゴンベゲットへの道…結構ネットで情報をあさりましたが、有用な情報はありませんでした。
まずは「甘い匂いのする木」のおさらいから
・シンオウ地方に21本生えている。
・当たりの木とはずれの木があるらしい。
・塗ってからしばらく経たないとポケモンは寄って来ないらしい。
当たりの木とはずれの木に関しては、ネットで見るに「ケムッソやカラサリス(パールではマユルド)があまり出ない木が当たりだとの情報がありました。
時間に関しては、2~3時間後だと言う人もいれば、8時間くらいだという人もおり、まちまちでした。
とりあえず、過去にエイパムとヘラクロスをゲットした木を中心に蜜を塗って見ましたが、一向にゴンベが出る気配なし…。
重ね塗りするといいかもしれないという情報もあったので一つの木に10回塗ったりしてみましたが、出てこない。
しばらくやってみて分かったことがありました。それは、当たりの木を見つけなければゴンベをおびき寄せることなんて不可能だ、ということです。
そこで、シンオウ地方に生えている全ての木に蜜を塗って、データベースを作る事を決めました。10回ほどデータを取れば、当たりの木とはずれの木の区別くらい付くようになるんじゃないかと思ったんです。
大体8時間ほどでポケモンは寄って来ることはわかりました。それと、重ね塗りしたってケムッソが出て来ることからも、重ね塗りはあまり意味がないこともわかりました。
以下がそのデータベース。ただし、このデータベースはちゃるのカートリッジにしか通用しませんのであしからず。1から21までの数字はちゃるが便宜上付けた木の番号です。一応西の方から1番にしていますが、ルートの関係もあり、北に行ったり東に行ったりしています。
<記号の説明>
ケ…ケムッソ
カ…カラサリス
ハ…ミツハニー
ミ…ミノムッチ
チ…チェリム
エ…エイパム
ヘ…ヘラクロス
ゴ…ゴンベ
<甘い匂いがする木から出現したポケモン表>
1:チハミハケ
2:ハチハミケケ
3:チハハケカケ
4:カハチミミケ
5:ハケミカケケ
6:ミケチハミ
7:チハハケゴ!!!
8:チカハチ
9:カミチ
10:チケエチ
11:ハエチチハ
12:ヘミミハ
13:ハカミケ
14:ケミチカ
15:チハケハ
16:エミミカケ
17:チハケエケ
18:ミチミケケ
19:エケミハチ
20:ミカカチケカ
21:カハケハケハ
データを作り始めて6周目、とうとう7番の木からゴンベが現れました。
s.jpg)
嬉しさのあまり写真取っちゃいました(笑)
s.jpg)
いやー、意外に早かったですね。ちなみに7番の木はハクタイシティの西にある木です。
このデータベースを作って思ったこと。これが当たりの木だ!!っていう木の見分け方が良くわからない事です。
ゴンベをゲットした木はチェリム、ミツハニー×2、ケムッソだったんですけど、ぱっと見た感じ当たりの木って感じじゃないですよね。
21番の木なんてはずれっぽいですけど、7番の木とそんなに違いがないといえば違いはないし、いったいどのポケモンを基準にして当たりとはずれを決めればいいのかがさっぱり見えてきません。
そこで、出現率を調べてみました。
ケムッソ…24回
カラサリス…12回
ミツハニー…23回
ミノムッチ…18回
チェリム…19回
エイパム…5回
ヘラクロス…1回
ゴンベ…1回
以外にカラサリスが少ないことがわかりました。そしてチェリムやミノムッチが案外多く出現していたことがわかりました。
こうなると、エイパム、ヘラクロス、ゴンベが現れた木が当たりの木?
そうなると、この時点での当たりの木は7、10、11、12、16、17、19の7本ということになります。
この7本の木はそれぞれポケモンが現れた回数が5回以下となっています。これは取りに行き忘れたんじゃなくて、早く蜜がなくなってしまっていたのです。
21本はそれぞれほとんど同じ時間に塗ってありますから、蜜のなくなるスピードに差があることは考えられないのです。
もしかしたら、これが当たりの木とはずれの木を見極める鍵なのかもしれません。ポケモンの種類ではなくて、早く蜜がなくなる木こそが当たりの木なのではないでしょうか。
その理論で行くと、一番当たりの木に近いのは9番の木です。6回塗って3回もなくなっています。今度この木に塗るとゴンベが出て来るかもしれませんね。
(おまけ)このデータベースを作って知ったこと。
・蜜は最高丸一日なくならないことがわかった。
・蜜が早くなくなる木があることがわかった。
まずは「甘い匂いのする木」のおさらいから
・シンオウ地方に21本生えている。
・当たりの木とはずれの木があるらしい。
・塗ってからしばらく経たないとポケモンは寄って来ないらしい。
当たりの木とはずれの木に関しては、ネットで見るに「ケムッソやカラサリス(パールではマユルド)があまり出ない木が当たりだとの情報がありました。
時間に関しては、2~3時間後だと言う人もいれば、8時間くらいだという人もおり、まちまちでした。
とりあえず、過去にエイパムとヘラクロスをゲットした木を中心に蜜を塗って見ましたが、一向にゴンベが出る気配なし…。
重ね塗りするといいかもしれないという情報もあったので一つの木に10回塗ったりしてみましたが、出てこない。
しばらくやってみて分かったことがありました。それは、当たりの木を見つけなければゴンベをおびき寄せることなんて不可能だ、ということです。
そこで、シンオウ地方に生えている全ての木に蜜を塗って、データベースを作る事を決めました。10回ほどデータを取れば、当たりの木とはずれの木の区別くらい付くようになるんじゃないかと思ったんです。
大体8時間ほどでポケモンは寄って来ることはわかりました。それと、重ね塗りしたってケムッソが出て来ることからも、重ね塗りはあまり意味がないこともわかりました。
以下がそのデータベース。ただし、このデータベースはちゃるのカートリッジにしか通用しませんのであしからず。1から21までの数字はちゃるが便宜上付けた木の番号です。一応西の方から1番にしていますが、ルートの関係もあり、北に行ったり東に行ったりしています。
<記号の説明>
ケ…ケムッソ
カ…カラサリス
ハ…ミツハニー
ミ…ミノムッチ
チ…チェリム
エ…エイパム
ヘ…ヘラクロス
ゴ…ゴンベ
<甘い匂いがする木から出現したポケモン表>
1:チハミハケ
2:ハチハミケケ
3:チハハケカケ
4:カハチミミケ
5:ハケミカケケ
6:ミケチハミ
7:チハハケゴ!!!
8:チカハチ
9:カミチ
10:チケエチ
11:ハエチチハ
12:ヘミミハ
13:ハカミケ
14:ケミチカ
15:チハケハ
16:エミミカケ
17:チハケエケ
18:ミチミケケ
19:エケミハチ
20:ミカカチケカ
21:カハケハケハ
データを作り始めて6周目、とうとう7番の木からゴンベが現れました。
s.jpg)
嬉しさのあまり写真取っちゃいました(笑)
s.jpg)
いやー、意外に早かったですね。ちなみに7番の木はハクタイシティの西にある木です。
このデータベースを作って思ったこと。これが当たりの木だ!!っていう木の見分け方が良くわからない事です。
ゴンベをゲットした木はチェリム、ミツハニー×2、ケムッソだったんですけど、ぱっと見た感じ当たりの木って感じじゃないですよね。
21番の木なんてはずれっぽいですけど、7番の木とそんなに違いがないといえば違いはないし、いったいどのポケモンを基準にして当たりとはずれを決めればいいのかがさっぱり見えてきません。
そこで、出現率を調べてみました。
ケムッソ…24回
カラサリス…12回
ミツハニー…23回
ミノムッチ…18回
チェリム…19回
エイパム…5回
ヘラクロス…1回
ゴンベ…1回
以外にカラサリスが少ないことがわかりました。そしてチェリムやミノムッチが案外多く出現していたことがわかりました。
こうなると、エイパム、ヘラクロス、ゴンベが現れた木が当たりの木?
そうなると、この時点での当たりの木は7、10、11、12、16、17、19の7本ということになります。
この7本の木はそれぞれポケモンが現れた回数が5回以下となっています。これは取りに行き忘れたんじゃなくて、早く蜜がなくなってしまっていたのです。
21本はそれぞれほとんど同じ時間に塗ってありますから、蜜のなくなるスピードに差があることは考えられないのです。
もしかしたら、これが当たりの木とはずれの木を見極める鍵なのかもしれません。ポケモンの種類ではなくて、早く蜜がなくなる木こそが当たりの木なのではないでしょうか。
その理論で行くと、一番当たりの木に近いのは9番の木です。6回塗って3回もなくなっています。今度この木に塗るとゴンベが出て来るかもしれませんね。
(おまけ)このデータベースを作って知ったこと。
・蜜は最高丸一日なくならないことがわかった。
・蜜が早くなくなる木があることがわかった。
------------------------------------------------
【02:24】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:24】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| ホーム |