2006年11月30日 (木) | 編集 |
------------------------------------------------
【11:04】 | リフォーム日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top

【11:04】 | リフォーム日記 | Trackback (0) | Comment (2) | Top
2006年11月30日 (木) | 編集 |
------------------------------------------------
【10:54】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【10:54】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月30日 (木) | 編集 |
------------------------------------------------
【10:54】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【10:54】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月30日 (木) | 編集 |

11月に入り、朝晩めっきり寒くなってきたのですが、薪ストーブは暖かいです。火が安定する頃には子ども達は半袖シャツ1枚になり遊んでいます。
夕飯の煮物などを薪ストーブの上で煮込むと良い感じに仕上がります。
改築の時に土間で洗濯物が干せるようにアタッチメントの物干し金具をつけてもらいました。薪ストーブは乾燥するので、湿気を保つためにも洗濯物を干した方が良いと聞き、言われるがままに付けてみたのですが、これが大活躍しています。一晩経つと洗濯物が乾いている…この有り難さ。大家族の主婦としては嬉しい限りです。
------------------------------------------------
【10:43】 | リフォーム日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【10:43】 | リフォーム日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月30日 (木) | 編集 |

リョータも土間が大好き。30cmという段差がつかまり立ちに丁度いいらしい。目線の高さに金魚の水槽があるので、金魚を目で追ったり、下段には薪ストーブ焚き付け用の端材があり、中身を出して遊んでいる。時々木を食べている…
------------------------------------------------
【10:31】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【10:31】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月29日 (水) | 編集 |

最近、パズルや迷路に興味があるミズホ。
そんなミズホのためにねぇねがパズルを買って来てくれる。
早速、コータとミズホでやり始める。初めてやるパズル、コータはゆっくりなのに対し、ミズホはどんどんハメて行く。コータが悩んでいるとミズホが「教えてあげようか?」…
コータには小さい頃から「数字」という得意なものがあったが、生まれた時から兄がいて、何をするにも兄が上。女の子特有のモノを愛でる心はもちろん兄より上だが、それ以外にミズホの得意なものがなかなか見つけられなかった。
それが、ここに来て現れて来た。コータも「ミズホはパズルが上手」と認めてくれて、なんだかミズホに自信がついてきたような気がする。
まだ、ハッキリとはわからない「ミズホが得意な何か」。見つけてあげ、うまく育てて自信につながると良いなぁと思う。
------------------------------------------------
【00:58】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【00:58】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月26日 (日) | 編集 |
この企画、続編にするつもりはなかったのですが、マクロレンズの時に引き続きレオナパパさんに御協力を頂きましたので、再度挑戦することになりました。
ちなみにレオナパパさん、素晴らしいサンプルを作って送ってきてくれたのですが、少々悔しくなってきたので、自分でももう一度チャレンジすることになったわけです。申し訳ないですレオナパパさん。
・・・で、出来たのが以下のスクリーンショット。
.jpg)
ソフトバンクロゴ黒バーション
.jpg)
ソフトバンクロゴ白バージョン
前回やりかけて断念した「ソフトバンクのロゴの流用」を再度挑戦しました。
やり方としては、ペイントで画像を呼び出して、変形→伸縮と傾きで画像を縮小。ロゴがつぶれない程度に縮小したら、縮小する前の画像と見比べてロゴを修正する、というなんとも手間のかかるやり方で作りました。中間色も使おうかとは思ったんですが、途中からなんだか訳がわからなくなり、結局単色になってしまったので、いまいちかなーと思っています。
レオナパパさんから、ロゴからの作り方、それよりもフォントから作った方が綺麗に出来るとのご教授を頂いていたのですが、それを踏まえてやったつもりがなぜかこのやり方に・・・。
どんなもんでしょう、レオナパパさん。やっぱりいまいちかなー・・・。
ちなみにレオナパパさん、素晴らしいサンプルを作って送ってきてくれたのですが、少々悔しくなってきたので、自分でももう一度チャレンジすることになったわけです。申し訳ないですレオナパパさん。
・・・で、出来たのが以下のスクリーンショット。
.jpg)
ソフトバンクロゴ黒バーション
.jpg)
ソフトバンクロゴ白バージョン
前回やりかけて断念した「ソフトバンクのロゴの流用」を再度挑戦しました。
やり方としては、ペイントで画像を呼び出して、変形→伸縮と傾きで画像を縮小。ロゴがつぶれない程度に縮小したら、縮小する前の画像と見比べてロゴを修正する、というなんとも手間のかかるやり方で作りました。中間色も使おうかとは思ったんですが、途中からなんだか訳がわからなくなり、結局単色になってしまったので、いまいちかなーと思っています。
レオナパパさんから、ロゴからの作り方、それよりもフォントから作った方が綺麗に出来るとのご教授を頂いていたのですが、それを踏まえてやったつもりがなぜかこのやり方に・・・。
どんなもんでしょう、レオナパパさん。やっぱりいまいちかなー・・・。
------------------------------------------------
【22:36】 | 702NK | Trackback (0) | Comment (4) | Top

【22:36】 | 702NK | Trackback (0) | Comment (4) | Top
2006年11月24日 (金) | 編集 |
今週はとても書きたいことがあるんです。でも、これはネタバレになってしまうので書けないんです・・・。あー早く書きたい!画像もアップしたい!!
と言う訳で今回はすぐネタバレ感想に入ります!
と言う訳で今回はすぐネタバレ感想に入ります!
------------------------------------------------
【10:54】 | ONEPIECE | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【10:54】 | ONEPIECE | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月21日 (火) | 編集 |
今日も父は仕事が休み(カレンダー通りの連休なんて珍しい...)
昨日は遠出したので、今日は地元の観光に行く。
駅まで歩いて20分。抜け道大好きな父を先頭に2番目コータ、3番目ミズホ、最後は母とリョ-タと列になって歩いていく。

駅からバスに乗り、観光の名所にいく。そこから山を上りてっぺんの公園へ。

いろいろなものを見ながら山を下り、昼食を食べ観光名所を通って自宅に帰る。
4時間ほどの遠足。コータもよく歩いたが、ミズホは驚くほど歩いた。
昨日は遠出したので、今日は地元の観光に行く。
駅まで歩いて20分。抜け道大好きな父を先頭に2番目コータ、3番目ミズホ、最後は母とリョ-タと列になって歩いていく。

駅からバスに乗り、観光の名所にいく。そこから山を上りてっぺんの公園へ。

いろいろなものを見ながら山を下り、昼食を食べ観光名所を通って自宅に帰る。
4時間ほどの遠足。コータもよく歩いたが、ミズホは驚くほど歩いた。
------------------------------------------------
【02:10】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:10】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月21日 (火) | 編集 |
今日は父が休み。北の方へ遠出する。
目的地は、車で1時間30分程の公園。
途中、道の駅に寄る。そこは大きな遊具があるところで、子ども達と休憩がてら遊ぶ。一通り遊んだ後、この後の車中のためトイレに向かう途中で、近所にあるキャンプ場のパンフレットを発見。
「アスレチック」「パターゴルフ」・・・コータはもう目がキラキラ。
予定を変更して、そこのキャンプ場に行く。

大きな湖。広い芝生。アスレチックも本格的。ミズホには少し難しかったが、コータは大喜びで一人で何回も挑んでいた。
リョ-タは芝生を這いずり回る。何でも食べる時期は過ぎたので外に離してもちょっと安心。
ミズホは念願の展望台(最近、展望台というものに憧れていた)に行き大満足。

一通り遊んで、お弁当を食べたらいよいよパターゴルフへ。
コータもミズホも初挑戦。


コータ、なかなか真っ直ぐに打つ事が出来ず、途中くじけそうになったが踏ん張り18ホール全て回りきる。
ミズホも途中で休んだものの、2時間という長丁場のゴルフにも付き合ってくれた。兄に根気に付き合ってくれるできた妹である。
リョ-タはゴルフの間中母の背中で眠っていた。こだわりの兄に付き合ってくれるできた弟である。
以前は予定と違う所に行くと頭のコンピュータが混乱し、なかなか修正できなかったコータ。今日は寄り道も嫌がらず、楽しんでこられた。ミズホもコータにいつも振り回されているうちに、体力と忍耐力がかなりついてきた。
リョ-タは、這うことが出来る場があれば上機嫌。
寄り道が大好きな私達親も、このお出かけは大満足だった。
目的地は、車で1時間30分程の公園。
途中、道の駅に寄る。そこは大きな遊具があるところで、子ども達と休憩がてら遊ぶ。一通り遊んだ後、この後の車中のためトイレに向かう途中で、近所にあるキャンプ場のパンフレットを発見。
「アスレチック」「パターゴルフ」・・・コータはもう目がキラキラ。
予定を変更して、そこのキャンプ場に行く。

大きな湖。広い芝生。アスレチックも本格的。ミズホには少し難しかったが、コータは大喜びで一人で何回も挑んでいた。
リョ-タは芝生を這いずり回る。何でも食べる時期は過ぎたので外に離してもちょっと安心。
ミズホは念願の展望台(最近、展望台というものに憧れていた)に行き大満足。

一通り遊んで、お弁当を食べたらいよいよパターゴルフへ。
コータもミズホも初挑戦。


コータ、なかなか真っ直ぐに打つ事が出来ず、途中くじけそうになったが踏ん張り18ホール全て回りきる。
ミズホも途中で休んだものの、2時間という長丁場のゴルフにも付き合ってくれた。兄に根気に付き合ってくれるできた妹である。
リョ-タはゴルフの間中母の背中で眠っていた。こだわりの兄に付き合ってくれるできた弟である。
以前は予定と違う所に行くと頭のコンピュータが混乱し、なかなか修正できなかったコータ。今日は寄り道も嫌がらず、楽しんでこられた。ミズホもコータにいつも振り回されているうちに、体力と忍耐力がかなりついてきた。
リョ-タは、這うことが出来る場があれば上機嫌。
寄り道が大好きな私達親も、このお出かけは大満足だった。
------------------------------------------------
【01:14】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:14】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月19日 (日) | 編集 |
久し振りの702NK記事のエントリーです。話題はオペレータロゴ変更。
ボーダフォンからソフトバンクに変わったのに、オペレータロゴは「Vodafone」のままだったので、これを機にオペレータロゴ変更に挑戦してみることにしました。
今回も色々お世話になっているS60fanさんの記事を参考に作成しました。いつも有用な情報をありがとう御座います。
最初はより本物ののロゴに近づけようとカラーで作ろうとしたのですが、これがなかなか敷居が高い…。どうも透過がうまく行かないんです。
でもよく考えると、カラーの場所って「イコールっぽい」部分だけなんですよね。そして、このロゴのフォントもどこかにあるかもしれない。
そう思って今度はテキストで作成してみると、ありましたよフォントが!
フォントは「MS P明朝」でした。これって標準で入っているフォントですよね。
そして、あの坂本龍馬が率いた海援隊の隊旗から着想を得たという「イコールっぽい」マーク。これは「〓」マークを使う事でうまく行きました。
そんなこんなでできたロゴです。
.jpg)
↑元のロゴ。
.jpg)
↑SoftBankのみのロゴ
.jpg)
↑〓SoftBankロゴ
SoftBankのみのロゴは少し大きすぎたかもしれませんね。
とりあえず、自分なりに満足行くものが出来てよかったです。
ボーダフォンからソフトバンクに変わったのに、オペレータロゴは「Vodafone」のままだったので、これを機にオペレータロゴ変更に挑戦してみることにしました。
今回も色々お世話になっているS60fanさんの記事を参考に作成しました。いつも有用な情報をありがとう御座います。
最初はより本物ののロゴに近づけようとカラーで作ろうとしたのですが、これがなかなか敷居が高い…。どうも透過がうまく行かないんです。
でもよく考えると、カラーの場所って「イコールっぽい」部分だけなんですよね。そして、このロゴのフォントもどこかにあるかもしれない。
そう思って今度はテキストで作成してみると、ありましたよフォントが!
フォントは「MS P明朝」でした。これって標準で入っているフォントですよね。
そして、あの坂本龍馬が率いた海援隊の隊旗から着想を得たという「イコールっぽい」マーク。これは「〓」マークを使う事でうまく行きました。
そんなこんなでできたロゴです。
.jpg)
↑元のロゴ。
.jpg)
↑SoftBankのみのロゴ
.jpg)
↑〓SoftBankロゴ
SoftBankのみのロゴは少し大きすぎたかもしれませんね。
とりあえず、自分なりに満足行くものが出来てよかったです。
------------------------------------------------
【22:04】 | 702NK | Trackback (0) | Comment (3) | Top

【22:04】 | 702NK | Trackback (0) | Comment (3) | Top
2006年11月16日 (木) | 編集 |
先週までは確かに“白ヒゲ”だったのに、今週は“白ひげ“に戻っている。何だったんだろう?まあ、いいんだけど。
今週の設定資料は何かと見に行ったら、来春公開の新作映画のページがアップされていました。
新作映画のタイトルは「エピソード オブ アラバスタ 砂漠の皇女と海賊たち」そうです、あのアラバスタ編が映画化されるのです。
サブタイトル(キャッチフレーズ?)で「最後に涙を流したのはいつですか?」と書いてありますが、別れのシーンの絵だけで泣きそうですよ、既に。
そして、予告ムービーもアップされているんですが、それだけで、泣けました・・・。
こんな状態ですから、実際に映画見に行ったらどうなる事やら・・・。ちなみに3月3日からロードショーです。予約特典も楽しみですね。
そうそう、今週の設定資料は「ティラノサウルス&アイスのおっさん」でした。
それでは今週の感想行きます。ネタバレあり!!
今週の設定資料は何かと見に行ったら、来春公開の新作映画のページがアップされていました。
新作映画のタイトルは「エピソード オブ アラバスタ 砂漠の皇女と海賊たち」そうです、あのアラバスタ編が映画化されるのです。
サブタイトル(キャッチフレーズ?)で「最後に涙を流したのはいつですか?」と書いてありますが、別れのシーンの絵だけで泣きそうですよ、既に。
そして、予告ムービーもアップされているんですが、それだけで、泣けました・・・。
こんな状態ですから、実際に映画見に行ったらどうなる事やら・・・。ちなみに3月3日からロードショーです。予約特典も楽しみですね。
そうそう、今週の設定資料は「ティラノサウルス&アイスのおっさん」でした。
それでは今週の感想行きます。ネタバレあり!!
------------------------------------------------
【02:20】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (2) | Top

【02:20】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (2) | Top
2006年11月14日 (火) | 編集 |

誕生日プレゼントにもらいました。
我が家は、普段の朝食はご飯ですが、日曜の朝はパンです。パン好きのコータの楽しみでもあります。
家族が一緒に住む前からの習慣なのですが、なるべく家族(特に子ども達には)添加物が少ないものをを食べさせたい私。朝食のパンは国産小麦を使ったパン屋さんで購入していたのですが、家族が多いため経済的に結構辛いものがありました。
でも、安価な市販のものだといろんなモノが入っているし…(最近、牛肉とショートニングが気になっている私です)
そんな所に家族からのプレゼント!
嬉しい…本当に嬉しい。
自分で焼くと、何が入っているのか分かり、安心して家族に出すことができます。
更に焼きたてのパンは本当に美味しいです。子ども達は何もつけずに食べています。
本当に良いモノをもらいました。
今はまだ、練習の段階ですがいずれは天然酵母のパンを焼きたいと思っています。
------------------------------------------------
【03:01】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【03:01】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月14日 (火) | 編集 |

最近、ブーッと唾混じりの声を出すのが好きなリョータ。
おもちゃのラッパを舐めていて偶然音を出す。
本人もびっくりしていたが、周りの大人達は大騒動。
何とか再び鳴らさせようとするが、そんな大人達に囲まれながらも本人はニコニコとマイペースで遊んでいた。
------------------------------------------------
【02:30】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:30】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月14日 (火) | 編集 |
------------------------------------------------
【02:05】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:05】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月11日 (土) | 編集 |
ここの所、どんどん発売されているチョッパーマン関連商品、UFOキャッチャー用の景品にもあるようですね。あまり商品化されないonepieceでは珍しい傾向です。
ですので、今週のアニメ期待していました。総集編巻末の読み切りアニメ化は先週で終了していますし、もしかしたら今週からチョッパーマンのオリジナルショートストーリーが展開されるのでは!と。
ふたをあけて見ると何の事はない、ただエンディング曲がなかっただけでした・・・。
ただ、まだエンディング曲はまだ決まっていないようですから、上記の展開も期待できるかな?と思うわけです。
さて、本編の感想行きます。ネタバレあり。
ですので、今週のアニメ期待していました。総集編巻末の読み切りアニメ化は先週で終了していますし、もしかしたら今週からチョッパーマンのオリジナルショートストーリーが展開されるのでは!と。
ふたをあけて見ると何の事はない、ただエンディング曲がなかっただけでした・・・。
ただ、まだエンディング曲はまだ決まっていないようですから、上記の展開も期待できるかな?と思うわけです。
さて、本編の感想行きます。ネタバレあり。
------------------------------------------------
【00:35】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (0) | Top

【00:35】 | ONEPIECE | Trackback (1) | Comment (0) | Top
2006年11月07日 (火) | 編集 |
なってしまいました乳腺炎…
今回はこれといった決定的な食物はないとは思っているのですが、疲れがたまっていた所にケーキを食べたのが悪かったのかなと思っています…
3ヶ月前マッサージのキャンセルをしてから、調子も良いしお金も結構かかるし…などと思いなかなか予約をしなかったツケが回ってきたようです。
1人目、2人目の時は1回の乳腺炎で済んだのに、3人目はもう3回目…年を取り、疲れが溜まりやすくなっているのでしょうか?
うー(ToT)悲しい…
今回はこれといった決定的な食物はないとは思っているのですが、疲れがたまっていた所にケーキを食べたのが悪かったのかなと思っています…
3ヶ月前マッサージのキャンセルをしてから、調子も良いしお金も結構かかるし…などと思いなかなか予約をしなかったツケが回ってきたようです。
1人目、2人目の時は1回の乳腺炎で済んだのに、3人目はもう3回目…年を取り、疲れが溜まりやすくなっているのでしょうか?
うー(ToT)悲しい…
------------------------------------------------
【20:10】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【20:10】 | つれづれ日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月05日 (日) | 編集 |
先週、すごい展開が繰り広げられたonepieceですが、今週も先週以上にすごい展開です。
ジャヤ編が終わった後に白ヒゲや黒ヒゲ、それらとシャンクスとの関係、七武海の面々など、今回のような話はありましたが、今回はそれ以上ですねー。
詳しいことは以下に書きます。ネタばれ注意!
ジャヤ編が終わった後に白ヒゲや黒ヒゲ、それらとシャンクスとの関係、七武海の面々など、今回のような話はありましたが、今回はそれ以上ですねー。
詳しいことは以下に書きます。ネタばれ注意!
------------------------------------------------
【23:07】 | ONEPIECE | Trackback (2) | Comment (2) | Top

【23:07】 | ONEPIECE | Trackback (2) | Comment (2) | Top
2006年11月03日 (金) | 編集 |
じいちゃんしえちゃんが旅行に行くため、家族皆でお見送り。
リョータを抱っこし、「いってらっしゃーい」と言っていたら…あれ?
リョータも右手を上下させている…これってバイバイ?
その後何度か実験してみた。どうやらバイバイを会得したらしい。
ただこれには発動条件があって、母が前抱きをして玄関に立たないと行われない。
これを芸と言うのかどうかはわからないが、リョータも第一歩を踏み出したことは間違いない。
リョータを抱っこし、「いってらっしゃーい」と言っていたら…あれ?
リョータも右手を上下させている…これってバイバイ?
その後何度か実験してみた。どうやらバイバイを会得したらしい。
ただこれには発動条件があって、母が前抱きをして玄関に立たないと行われない。
これを芸と言うのかどうかはわからないが、リョータも第一歩を踏み出したことは間違いない。
------------------------------------------------
【02:01】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【02:01】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月03日 (金) | 編集 |

↑○んまいざむらいとずきんちゃん
今日は母の誕生日。夜、誕生会をする。
子ども達も張り切って準備をしていた(らしい)。
出し物は○んまいざむらいの「必笑だんご剣の踊り」本物のだんごを持ち、踊って家族皆に食べさせていた。
母に内緒…でいろいろ進めてきたよう。内緒事はコータは完璧に隠すことができるが、ミズホはポロッと話してしまったり、態度に出してしまったり。
口が達者になり、最近は小さな(厳しい)お母さんだが、そんな所はまだまだ可愛い。
今日はありがとう。
------------------------------------------------
【01:21】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:21】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月03日 (金) | 編集 |

今日は父の受験に便乗し、遠くの公園へ遊びに行く。
その公園には遊歩道の途中に広場がたくさんあり、遊びながら歩いて行く。
子ども達が一番喜んだのはアスレチック。
コータは一人でさくさくとやり始める。(先日TVで見た『○イキング』という番組で優勝した佐藤弘道お兄さんになりきりながら)
ミズホはできそうなものだけえらんで、母に手伝ってもらってやる。
歩きながら地図をチェックするコータはいつもの通りだったが、ミズホも一緒になってチェックしていた。立て看板にも興味を示し、まるで「ちびコータ」だった。そして、よく歩いた。
やっぱり兄妹だなぁ…
------------------------------------------------
【01:01】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【01:01】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
2006年11月01日 (水) | 編集 |

いつも遊んでもらっているNさんの子ども達と少し遠いH公園へ遊びに行く。
Nさんの子ども達は3人とも家のこちゃる達と同級生。
1台の車に大人2人、子ども6人(内2人は8ヶ月の赤ちゃん)同乗する。
コータもミズホもDちゃんもHちゃんも行きの車の中から大騒ぎ。
公園に着いてからも、コータは仲良しのDちゃんと、ミズホは来年から同じ保育園のHちゃんと遊ぶ。
コータは自転車に乗ることができるDちゃんをうらやましそうに見ていた。コータも後は漕ぎ出しだけだが、自分だけ乗れないのがくやしいのか練習は一人の時にしかしない。
それにしても、子ども同士だと本当に楽しそう。競ったり、ケンカしたりしながらも顔が生き生きしている。
そこに母も入ってはいくが…あぁ、体力がついていかない…悲しき30代…
公園でたくさん遊んだので、帰りの車の中は静かだろうと思いきや、Dちゃんとコータは朝と変わらずのテンションで大はしゃぎ。
どこまで体力があるんだろう…?
------------------------------------------------
【16:24】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【16:24】 | こちゃる日記 | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| ホーム |