2023年04月01日 (土) | 編集 |
4月の2日にピアノの発表会を控えているオータ。
でも全然仕上がってない…
帰ってきているけれども遊びに忙しいミズホ。でもちょっとレッスンをお願いする。
普段はのらりくらりしているミズホだけれど、スイッチが入ると目の色が変わってきて、長年自分が受けてきたピアノの先生ばりのコーチ力で何とか一曲弾けるようにしてくれた。
ミズホが帰ってからも、オータは自分でレッスンをしていたが、どうもうまくいかない部分がある様子。
発表会まであと5日…ミズホにオータのピアノの動画を送ると、普段は母からのラインなんぞ見向きもしないのに(いつも既読スルー)なっがいラインが送られてくる。
それをコピーした楽譜に書き込み、春休み中で時間があるオータの自主性にお任せ。

オータも徐々にスイッチが入ってきたようで、陸上の練習を休んでピアノ練習をしたいという。
さぁ、本番までどう化けるか…楽しみ。
でも全然仕上がってない…
帰ってきているけれども遊びに忙しいミズホ。でもちょっとレッスンをお願いする。
普段はのらりくらりしているミズホだけれど、スイッチが入ると目の色が変わってきて、長年自分が受けてきたピアノの先生ばりのコーチ力で何とか一曲弾けるようにしてくれた。
ミズホが帰ってからも、オータは自分でレッスンをしていたが、どうもうまくいかない部分がある様子。
発表会まであと5日…ミズホにオータのピアノの動画を送ると、普段は母からのラインなんぞ見向きもしないのに(いつも既読スルー)なっがいラインが送られてくる。
それをコピーした楽譜に書き込み、春休み中で時間があるオータの自主性にお任せ。

オータも徐々にスイッチが入ってきたようで、陸上の練習を休んでピアノ練習をしたいという。
さぁ、本番までどう化けるか…楽しみ。
2013年11月06日 (水) | 編集 |
3/15(土)のピアノの発表会に向けて演奏曲を決めることになったミズホ。
「エリーゼのために」を弾きたいと言い、先週その旨を先生に伝える。
ミズホの他にも2人やりたい子がたけれど、前回の発表会でその曲を弾いた子がいたので、その2人にはお断りをしたらしい。
(先生の方針で昨年度弾いた曲は原則として認めない→・世の中にはたくさんいい曲があるから、いろんな音楽に目を向けて欲しい。
・見にきてくださる方も毎回同じ曲ではつまらないと思うという理由から。)
でも、ミズホはこの曲を弾きたいというのを以前から言っていた(二年前に言った時には「まだ早い。」と即却下。昨年も他の曲を勧められた。)
そして来年は「エリーゼのために」の曲はミズホの発表会の曲としては簡単な部類に入ってしまうと思うから、今年しか出来ないと思う。
でも、他に諦めた子達もいるので、やるからには本当に頑張らなくてはならない。と話してくださる。
そして一週間。
ミズホの答えは「弾きたい」。
念願の「エリーゼのために」の楽譜をいただいてきた。
あとは本人の努力次第。
頑張ってくれる事を願う。
「エリーゼのために」を弾きたいと言い、先週その旨を先生に伝える。
ミズホの他にも2人やりたい子がたけれど、前回の発表会でその曲を弾いた子がいたので、その2人にはお断りをしたらしい。
(先生の方針で昨年度弾いた曲は原則として認めない→・世の中にはたくさんいい曲があるから、いろんな音楽に目を向けて欲しい。
・見にきてくださる方も毎回同じ曲ではつまらないと思うという理由から。)
でも、ミズホはこの曲を弾きたいというのを以前から言っていた(二年前に言った時には「まだ早い。」と即却下。昨年も他の曲を勧められた。)
そして来年は「エリーゼのために」の曲はミズホの発表会の曲としては簡単な部類に入ってしまうと思うから、今年しか出来ないと思う。
でも、他に諦めた子達もいるので、やるからには本当に頑張らなくてはならない。と話してくださる。
そして一週間。
ミズホの答えは「弾きたい」。
念願の「エリーゼのために」の楽譜をいただいてきた。
あとは本人の努力次第。
頑張ってくれる事を願う。
2013年05月16日 (木) | 編集 |
ピアノの調律のため、調律師さんが我が家に来てくださる。
とてもダンディな方で、調律師という仕事がピッタリだなぁ…と妙に納得。
調律のためピアノを開ける。
アップライトピアノってこんな風なんや~とドキドキしながらみさせてもらう。

バタバタしていて最後まで見ることは出来なかったのだけれど、調律師さんのお仕事ってスゴイ…
ピアノの音が良くなりました。
とてもダンディな方で、調律師という仕事がピッタリだなぁ…と妙に納得。
調律のためピアノを開ける。
アップライトピアノってこんな風なんや~とドキドキしながらみさせてもらう。

バタバタしていて最後まで見ることは出来なかったのだけれど、調律師さんのお仕事ってスゴイ…
ピアノの音が良くなりました。
2010年10月30日 (土) | 編集 |
ミズホ。
今一番欲しいゲームはポケモンのホワイト。
今やっているピアノの本(こどものバイエル3)が終われば購入できる。
とはいえ、難易度も上がってきていて
2週間で1曲クリアできるくらいのペース。
2週間前。あと4曲で終わりのところまで来ていたミズホ。
諸々の事情で「11月3日までにクリアしたい」と言い出した。
先生の事情で先週はレッスンお休み。
今日を逃すと次のレッスンは11月4日。今日までに自力で4曲弾けるようにならなくてはならなかった。
何とか4曲弾けるようになり、ピアノのレッスンに行く。
4曲クリアはならなかったものの、
先生に「すごい努力ですね~。この頑張りはなかなかのものです」とのお言葉をいただく。
いつもコータを見ているおかげで、努力する姿が当たり前になっている私でも
今回のミズホの頑張りはすごいな~と思っていた。
今回は目標に届かなかったけれど、次につながるはず。
きっと、どこかにつながっていくはず。
今一番欲しいゲームはポケモンのホワイト。
今やっているピアノの本(こどものバイエル3)が終われば購入できる。
とはいえ、難易度も上がってきていて
2週間で1曲クリアできるくらいのペース。
2週間前。あと4曲で終わりのところまで来ていたミズホ。
諸々の事情で「11月3日までにクリアしたい」と言い出した。
先生の事情で先週はレッスンお休み。
今日を逃すと次のレッスンは11月4日。今日までに自力で4曲弾けるようにならなくてはならなかった。
何とか4曲弾けるようになり、ピアノのレッスンに行く。
4曲クリアはならなかったものの、
先生に「すごい努力ですね~。この頑張りはなかなかのものです」とのお言葉をいただく。
いつもコータを見ているおかげで、努力する姿が当たり前になっている私でも
今回のミズホの頑張りはすごいな~と思っていた。
今回は目標に届かなかったけれど、次につながるはず。
きっと、どこかにつながっていくはず。
2009年10月23日 (金) | 編集 |
週1でピアノ30分のレッスンをしているミズホ。
先生の素敵なご指導のおかげで着実にスキルを積み重ねていっている。
先生からソルフェージュ(絶対音感の訓練のようなもの)の勉強のお誘いを受け、
本人もやる気だったので、今日から15分間追加でソルフェージュの練習を始める。
「ドレドレドドド~」と大きな声で歌うミズホ。
練習のあとは「楽しかった」と。
レッスンの追加料金などのことを考えると結構きついけれど、
コータの真似ではなく、ミズホ自身がが見つけた「やりたい事」。
できる限り応援してあげたいなと思う。
それにしても…芸術系の習い事ってお金もかかる。
がんばって働かねば。
先生の素敵なご指導のおかげで着実にスキルを積み重ねていっている。
先生からソルフェージュ(絶対音感の訓練のようなもの)の勉強のお誘いを受け、
本人もやる気だったので、今日から15分間追加でソルフェージュの練習を始める。
「ドレドレドドド~」と大きな声で歌うミズホ。
練習のあとは「楽しかった」と。
レッスンの追加料金などのことを考えると結構きついけれど、
コータの真似ではなく、ミズホ自身がが見つけた「やりたい事」。
できる限り応援してあげたいなと思う。
それにしても…芸術系の習い事ってお金もかかる。
がんばって働かねば。
| ホーム |